F1フランスGPの週末、アストンマーティンはグランプリデビューから100年を迎えることを記念し、19…
ベッテル、アストンマーティン初のグランプリカーでデモ走行。GPデビューから100年の記念イベント/F1フランスGP
F1フランスGPの週末、アストンマーティンはグランプリデビューから100年を迎えることを記念し、1922年型TT1のデモ走行を、レギュラードライバーであるセバスチャン・ベッテルによって行った。
アストンマーティンの初のグランプリカーで、『グリーン・ピー(Green Pea)』と呼ばれたこのマシンは、1922年フランスGPに登場。今年のフランスGPはそれから100年後に当たる。
フェラーリF1のサインツ、フランスGPでグリッド降格ペナルティの可能性。前戦のトラブルを受け、新PU投入を検討中
F1オーストリアGP決勝をパワーユニット(PU)トラブルでリタイアしたフェラーリのカルロス・サインツ…
フェラーリF1のサインツ、フランスGPでグリッド降格ペナルティの可能性。前戦のトラブルを受け、新PU投入を検討中
F1オーストリアGP決勝をパワーユニット(PU)トラブルでリタイアしたフェラーリのカルロス・サインツは、チームが今週末のフランスGPで新しいパワーユニットを装着するかどうかを検討中であると語った。新しいエレメントを入れた場合、グリッドペナルティを受けることになる。
サインツは、3番手を走行し、2番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を追っている時にパワーユニットにトラブルが発生、コース脇にマシンをとめた。マシン後部から大きな炎が上がり、サインツのF1-75は大きな損傷を負った。
角田裕毅、フランスGPでの大規模なアップデート投入に期待「また中団トップで争いたい」/F1第10戦プレビュー
アルファタウリの角田裕毅は、今週末のF1第12戦フランスGPに向け、マシンに大きなアップグレードを投…
角田裕毅、フランスGPでの大規模なアップデート投入に期待「また中団トップで争いたい」/F1第10戦プレビュー
アルファタウリの角田裕毅は、今週末のF1第12戦フランスGPに向け、マシンに大きなアップグレードを投入することで中団勢のトップで争えるようになることに期待していると語った。
第11戦オーストリアGP終了時点で、角田は11ポイントを獲得し、ドライバーズ選手権で16位につけている。スプリントの行われたオーストリアGPでは16位に終わり、「今年ここまでで一番厳しいレース週末だった」と振り返った。
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回後編】連続W入賞。チームプレイで貢献のケビンと若さゆえに不満を抱えたミック
2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。連戦のオー…
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第9回後編】連続W入賞。チームプレイで貢献のケビンと若さゆえに不満を抱えたミック
2022年シーズンで7年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄エンジニアリングディレクター。連戦のオーストリアGPでは、今季2度目のW入賞を達成した。コンストラクターズランキングでもアルファタウリを逆転して7位に上がり、6位のアルファロメオも視野に入ってきたという小松エンジニアだが、オーストリアGPはいい結果で終わることができたものの反省点も多いレースだったという。
コラム第9回は、前編・後編の2本立てでお届け。後編となる今回は、オーストリアGPの現場の事情を小松エンジニアが振り返ります。
感情的になりやすい角田裕毅に対して他ドライバーたちがアドバイス。重要なのは「バランス」とサインツ
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコが角田裕毅(アルファタウリ)の激…
感情的になりやすい角田裕毅に対して他ドライバーたちがアドバイス。重要なのは「バランス」とサインツ
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコが角田裕毅(アルファタウリ)の激しい気性に苦言を呈したことが話題になるなか、レース中に感情的になることは仕方ないというF1ドライバーたちから角田へアドバイスが寄せられた。