[国内ニュース] 安倍元首相の父は「“統一教会”の選挙ボランティアを割り振っていた」……自民関係者が回顧 「持ちつ持たれつ」の関係ナゼ?

“統一教会”は、自民党の中でも伝統を重んじる安倍派の議員との接点が多くなっています。その背景には家族や家庭を重視する思想や、安倍元首相に連なる長年の関係があるとみられます。互いにメリットがある「持ちつ持たれつ」の関係の実態を考えます。
「さらにこのうち、いわゆる清和会、今で言う安倍派に所属していた議員は7人と(派閥別では)最も多くなっています。安倍派が多いのはなぜでしょうか?」
「教団の問題に詳しい紀藤正樹弁護士は、『かつて“統一教会”の施設の隣に安倍元首相の祖父にあたる岸信介元首相の家があり、その…

[サイエンス][画像] 「巨大な農業機械で効率生産」のはずが、実は減っている収穫量

>農業機械の大型化が進んだことでかつて地球を踏みしめた最大の動物である恐竜とほぼ同じ重さになっており、世界で最も貴重な資源の1つである肥沃な土壌を押しつぶそうとしている
>重い農業機械が引き起こす土壌圧縮により、いくつかの畑の収量が50%も減少したと報告している。この傾向が続けば、土壌圧縮と土壌流出により、世界の穀物の収穫量は20%も減少する可能性がある。
そんな影響があるんだな。という感心が。…

[読み物] ロシアによるウクライナ侵攻 どうやって終わらせるべきか?「和平派」の立場をとる東京大学の和田春樹 名誉教授は?

>ウクライナとロシアの停戦が行われれば、これを支持する世界各国の会議が開かれ、二度とこういうことがないようにロシアに約束させなければなりません。徹底的にロシアをたたきのめそうとすれば、果てしない全面戦争になります。ロシアという国に対して反省を求めることはあったとしても、敗戦国のように降伏を求めて終わらせてはいけません。
>共産主義は崩壊しましたが、だからといって冷戦におけるアメリカの勝利という形式を持ち込むべきではないのです。復しゅう主義が起こるような屈辱を与えれば、ベルサイユ条約に不満を持って出て…

[国内ニュース][動画] 【独自】死亡した大学生とトラブル 故意に追突か 逃走映像も公開・別府市のひき逃げ事件

>黒色のTシャツと半ズボン姿で走る男。ひき逃げの疑いで公開手配されている八田与一容疑者25歳です。
>警察によりますと八田容疑者は6月29日、別府市野口原で軽乗用車を運転中、赤信号で止まっていた2台のバイクに追突し乗っていた大学生2人を死傷させたにも関わらず、そのまま逃走した疑いが持たれています。警察は八田容疑者をひき逃げの疑いで公開手配していて、28日、新たな映像を公開しました。
女装が似合いそう…

[海外ニュース][画像] 「飼いネコは1万年前にやって来た侵略的外来種」とポーランド当局が決定、愛猫家が反対して大論争に

>イエネコを構成するネコ科の動物は、ナイル川流域からメソポタミア南部に広がる古代近東の偉大な文明の発祥地で約1万年ほど前に家畜化されたとのことで、「純粋に科学的な観点からは、ポーランドを含むヨーロッパではイエネコは外来種と見なされるべき」
>この発表がネコの飼い主に混乱と不安を引き起こしたため、ポーランドの環境保護当局は「イエネコは国やEUの公式な外来種リストには含まれていないため、規制の対象にはならず、飼育や売買に許可は必要ない」と公式な見解を示しました。
事実としてはそうだろうな…

[読み物] 水道管の水流で発電 「マイクロ水力発電」が稼働 家庭43軒相当量を発電【佐賀県小城市】

>「いわゆる“無”から“有”を生むというか、ちょっと無駄にしていた水、“ただ流れているだけ”から、電気エネルギーを生み出すことができる」
>マイクロ水力発電の導入は県内では初めて、近年、技術開発が進み以前より費用は安く設備も小さくなったことから、全国的に注目されているということです。…