鹿児島県さつま町で10日夕方、住宅3棟を全焼するなどの火事がありました。火元の住宅に住む高齢の女性が…
小学校のイチョウの枝が落下し校長死亡 地域のシンボル「できれば切りたくないが」
鹿児島県曽於市の小学校で9日、イチョウの木の枝が折れて落下し、下敷きになった校長が死亡しました。地域…
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方に熱中症警戒アラートを発表 鹿児島県
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では10日、熱中症の危険性が極めて高くなるおそれがあるとして、環境省と…
四国インターハイ弓道女子団体 部員わずか8人 鹿児島工業が初優勝
四国を中心に熱戦が続くインターハイ。弓道女子団体で、女子部員わずか8人の鹿児島工業が、初めての日本一…
諏訪之瀬島 9日は爆発なしも「レベル3」引き上げ可能性
鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では、9日は午後5時までに噴火は5回あったものの、爆発=爆発的噴火は発生し…
指宿市でU−12サッカー大会 地元出身の元サッカー少年が「恩返しの思いで…」
鹿児島県指宿市で小学生サッカーの全国大会が開かれ、7日から9日までの3日間、熱戦が繰り広げられました…
事務所閉鎖や解散まで検討 被爆者団体は高齢化で岐路に「風化させてはいけない」
鹿児島県内で被爆者健康手帳を持つ被爆者は、ことし3月時点で410人います。原爆投下から77年となる中…
新型コロナ 過去2番目に多いで3868人感染 病床使用率75%超「さらに上昇おそれ」 鹿児島
鹿児島県内で9日に発表された新型コロナウイルスの感染者は3868人で、過去2番目に多くなりました。ま…
桜島で爆発 噴煙2500m上がり桜島でやや多量降灰おそれ 鹿児島県
気象台によりますと9日午前6時35分に桜島の南岳で今年27回目の爆発があり、噴煙が火口から2500メ…
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方に熱中症警戒アラート
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方ではきょう9日、熱中症の危険性が極めて高くなるおそれがあるとして、環境…