【日曜経済講座】危機に備え多様な議論深めよ 日本の食料安全保障 論説副委員長・長谷川秀行 (産経新聞)

世界有数の小麦の生産国であるウクライナの小麦畑。首都キーウの近く=2020年7月(ロイター)ロシアのウクライナ侵略は日本においても安全保障の情勢次第で経済や暮らしが揺らぎかねないことを改めて想起させた。経済安保の視点はもちろん、石油や天然ガスを安定的に調達する重要性も再認識させられた……

「チョコミント胡麻どうふ」驚きのヒット劇 「絶対売れない」社内予想も…発売1か月で目標達成 (J-CAST)

これまでにない斬新な「胡麻どうふ」に、大きな注目が集まっている。食品メーカー・ふじや食品(福井県越前市)が発売した「越前庵 チョコミント胡麻どうふ」だ。 ツイッターでは、「どんな味なんだ……!!」「オカズなのかデザートなのか」などと話題になっている。J-CASTニュースは2022年6月9日、……

きてけろくんにサクランボ、「おめかし車両」発進…山形新幹線30周年でラッピング (読売新聞)

運行が始まったラッピング新幹線(9日、JR山形駅で) 来月1日に山形新幹線が開業30周年を迎えることを記念し、サクランボや県のマスコット「きてけろくん」など、山形の魅力をアピールするデザインが描かれたラッピング新幹線が9日、運行を開始した。 JR東日本仙台支社と県による共同企画で、車両の両……

「ユーチューバーも身近さ大切」フィッシャーズ、かつしか観光大使に (朝日新聞)

「かつしか観光大使」を委嘱された「フィッシャーズ」の(右から)ンダホさん、マサイさん、ザカオさん、シルクロードさんと青木克徳区長=東京都葛飾区立石6丁目 [PR] 東京都葛飾区は人気ユーチューバー「フィッシャーズ」に「かつしか観光大使」を委嘱した。メンバーのユーチューブチャンネルや区内の……

糖度18度、極甘メロンに挑む 農家の4代目が栽培にこだわる理由 (朝日新聞)

メロンのハウスを見回る藤井雅俊さん=2022年6月9日、茨城県鉾田市舟木、古源盛一撮影 [PR] メロンがおいしい季節がやってきた。生産量日本一を誇る茨城のメロンだが、生産者の数は減り続けている。そんななか、家族経営の若手農家が、甘さの限界に挑んでいる。 生産量から推計した市町村別の産出額で毎……

積み上がるコメの在庫、外食低迷の影響広く 業務用増やしてきた栃木 (朝日新聞)

今年3月、那須塩原市で開かれたイベントでは、県職員が親子連れなどに県産米のパックご飯を配った=県提供 [PR] 【栃木】今年も水田で青々とした苗を目にする季節になった。しかし、県産米は長引く新型コロナウイルス感染拡大で余り、価格の下落も深刻になっている。多くの県産米の出荷先となっている外……

尖閣周辺に中国船 58日連続 (産経新聞)

東シナ海上空から望む尖閣諸島尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で12日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは58日連続。第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づ……

SECがゴールドマンを調査、2ファンドのESG基準に関連-関係者 (Bloomberg.co.jp)

調査は資産運用部門ミューチュアルファンド事業に照準を定めている 販売資料で約束しているESG基準に反しているかどうかを調査 ゴールドマン・サックス・グループのESG(環境、社会、企業統治)基準を用いた投資を提供するファンドを米証券取引委員会(SEC)が調査している。事情に詳しい関係者が明ら……

岸防衛大臣が島しょ国と会談 海洋進出強める中国念頭に意見交換 (テレビ朝日)

シンガポールを訪問している岸防衛大臣は、フィジーの国防大臣と会談しました。海洋進出を強める中国を念頭に意見交換したとみられます。 フィジーやオーストラリアなどの太平洋の島しょ国を巡っては、先月、中国の王毅外相がフィジーを訪問し、太平洋諸国など10か国との貿易や安全保障の協力にむけた……

ウクライナ戦争は国際秩序の将来に影響、ゼレンスキー氏が支援訴え (ロイター)

[シンガポール 11日 ロイター] – ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ対話)にオンラインで演説し、ウクライナの戦争の結果は同国のみならず国際秩序の未来に影響を及ぼすと述べた。ゼレンスキー氏は、欧米やアジアの同盟国からの支援に……