北信濃の初夏の山菜「ネマガリダケ」。長野県野沢温泉村で13日から「たけのこまつり」が始まりました。 …
校舎は?校名は?「高校再編」関係者の思い 旧第4通学区では屋代南・更級農業・松代の統合案
特集は、長野県の高校再編。少子化への対応や多様な「学びの場」整備に向け、長野県教育委員会は今年5月、…
地域とともに100年『旧松代駅舎』でイベント キッチンカーに原画展も 駅舎の活用模索する住民が企画
長野市松代町にある旧長野電鉄屋代線の松代駅舎で12日、100周年を祝うイベントが開かれました。 地元…
みずみずしい!『ハウススイカ』出荷始まる スイカの産地・松本市 例年通り甘く仕上がる
スイカの産地・長野県松本市で、ハウススイカの出荷が始まりました。13日は生産者からおよそ850玉が持…
【速報】新型コロナ 長野県で新たに75人感染 松本市10人、長野市7人など24市町村で確認
13日発表の長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は75人、24市町村で確認されました。先週日曜日…
東京五輪入賞の大迫傑選手 佐久市との縁で陸上教室 「一番大事なことは目標たて努力すること」
東京五輪男子マラソンで6位入賞した大迫傑選手が12日、長野県佐久市で小中学生を指導しました。 拍手の…