今年の函館競馬開催リーディングは、19勝を挙げた横山武史騎手(23=鈴木伸)が獲得した。20年から3年連続、通算3回目。昨年の15勝を4勝上回り、2位の吉田隼騎手には7勝差をつけた。3位は10勝で武豊騎手。 横山武騎手 今年も素晴らしい馬…
マイネルウィルトス4分の3馬身及ばず2着 ミルコ「思ったほど伸びなかった」/函館記念|極ウマ・プレミアム
<函館記念>◇17日=函館◇G3◇芝2000メートル◇3歳上◇出走16頭 道悪での圧勝実績も買われ、1番人気に支持されたマイネルウィルトス(牡6、宮)は2着に敗れた。 道中は最後方を追走。各馬が重馬場でスタミナを消耗するなか、向正面から徐…
スカーフェイス3着、岩田康騎手「あそこで内に入っていれば」勝負どころの進路悔やむ/函館記念|極ウマ・プレミアム
<函館記念>◇17日=函館◇G3◇芝2000メートル◇3歳上◇出走16頭 4番人気のスカーフェイス(牡6、橋田)が3着に入った。道中は後方馬群の内で脚をため、手応え良く直線を向いたが、ハヤヤッコ、マイネルウィルトスの上位2頭には届かなかっ…
ルーキー鷲頭虎太騎手、今年の地元ラスト騎乗で勝利「ファン、関係者の皆様に感謝」/函館7R|極ウマ・プレミアム
<函館7R>◇17日=函館◇1勝クラス◇ダート1700メートル◇3歳上◇出走13頭 函館出身のルーキー鷲頭虎太(こた)騎手(18=千田)が、今年の函館ラスト騎乗を勝利で飾った。 函館7Rの3歳上1勝クラス(ダート1700メートル)で4番人…
良血ルペルカーリアが早め先頭から押し切る 友道師「リズム良く運べば力が違う」/博多S|極ウマ・プレミアム
<博多S>◇17日=小倉◇3勝クラス◇芝2000メートル◇3歳上◇出走12頭 単勝5番人気の良血馬ルペルカーリア(牡4、友道)が早め先頭から押し切った。勝ち時計1分57秒0は、コースレコードに0秒2差と迫る好タイムだった。 福永騎手が「あ…
8・21札幌記念で白毛馬対決!昨年覇者ソダシと函館記念勝ちハヤヤッコが真夏のG2に参戦|極ウマ・プレミアム
函館記念で白毛馬史上初のJRA芝・ダート両重賞制覇を決めたハヤヤッコ(牡6、国枝)は、8月21日の札幌記念(G2、芝2000メートル)へ向かう予定。 同じ白毛馬で同じく金子オーナー所有のソダシ(牝4、須貝)と初対決を迎える。G1・3勝馬ソ…
オパールシャルムが2番手から抜け出す ダイワメジャー産駒はJRA1200勝/福島テレビOP|極ウマ・プレミアム
<福島テレビOP>◇17日=福島◇オープン◇芝1200メートル◇3歳上◇出走16頭 3番人気オパールシャルム(牝5、武藤)が2番手から抜け出した。発馬直後に逃げ馬の外をぴったりマークし、残り1ハロン過ぎで堂々と先頭に立った。勝ち時計は1分…
白毛馬ハヤヤッコがダート&芝重賞“二刀流”制覇 19年レパードSに続き2勝目/函館記念|極ウマ・プレミアム
<函館記念>◇17日=函館◇G3◇芝2000メートル◇3歳上◇出走16頭 白毛馬ハヤヤッコ(牡6、国枝)が直線で抜け出し、函館開催ラスト重賞を制した。北海道競馬は初参戦。重馬場でより力のいる洋芝で最後までしぶとさを発揮した。19年にレパー…
ブラックブロッサム逃げ切り 秋は菊花賞が目標 田辺騎手「まだ全然能力だけで・・・」/信夫山特別|極ウマ・プレミアム
<信夫山特別>◇17日=福島◇2勝クラス◇芝2600メートル◇3歳上◇出走8頭 単勝1・3倍の断トツ人気ブラックブロッサム(牡3、斉藤崇)が逃げ切った。発馬を決めて先手を主張した。2周目の向正面で後続を引きつけて息を入れる。すぐ後ろまで迫…
レイカットスルーが抜け出し初陣V 戸崎騎手「いいスピードとセンスを見せてくれた」/新馬戦|極ウマ・プレミアム
<福島6R>◇17日◇芝1200メートル◇2歳新馬◇出走11頭 2番人気レイカットスルー(牡、加藤士、父ミッキーアイル)が好位から抜け出し、初陣を勝利で飾った。 ゲートをぽんと出て楽に先団に取りついた。直線入り口で早めに抜け出し、後続の追…