スリーエム ジャパン株式会社は6月14日、米国3M社が実施した人びとの科学に対する意識調査「Stat…
マイクロソフトが6月のセキュリティ情報公開、WindowsのMSDTに関する脆弱性は悪用の事実を確認済み
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は6月15日、「Microsoft 製品の脆弱性対策について…
Intel製品に情報漏えいやサービス運用妨害(DoS)等の複数の脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(J…
経産省「サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き」第2.0版公開、内容を更新拡充
経済産業省は6月15日、「サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き」をリニューアルし、第2.0…
デル・テクノロジーズを装った「不審な通販ウェブサイト」に注意を呼びかけ
デル・テクノロジーズ株式会社は6月12日、同社を装った「不審な通販ウェブサイト」への注意喚起を発表し…
電子書籍サイト「BOOK☆WALKER」にパスワードリスト型攻撃
株式会社ブックウォーカーは6月10日、同社が運営する電子書籍サイト「BOOK☆WALKER」への不正…
トレンドマイクロが復活したEmotetの脅威動向を解説、感染被害の多くは日本
トレンドマイクロ株式会社は6月7日、復活したEmotetの脅威動向についての解説を同社ブログで発表し…
6月15日で神戸市Webサイトの IE サポート終了、他のブラウザへの切り替えを案内
兵庫県神戸市は6月6日、同市Webサイトの「Internet Explorer」サポート終了について…
SHIFT SECURITY創業6年、セキュリティエンジニア3名から254名に増加
株式会社SHIFT SECURITYは6月1日、同社が創業6周年を迎えたことを発表した。 Amazo…
Apache HTTP Server 2.4に複数の脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(J…