福岡の韓国総領事が河野知事を表敬訪問し、入国制限緩和後の宮崎と韓国の往来などについて意見を交わしまし…
避難誘導する警察官の備え 南海トラフ地震や日向灘地震に関する講演会 宮崎県
地震への備えです。宮崎市の警察署で南海トラフ地震・日向灘地震に関する講演会が開かれました。 この講演…
宮崎県のスギの丸太生産量 31年連続日本一に
宮崎県のスギの丸太生産量が31年連続で日本一となりました。 農林水産省によりますと、2021年1年間…
新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は157人 前週と同じ曜日に比べ減少傾向続く
宮崎県内で14日に発表された新型コロナウイルスの新規感染者は157人でした。 居住地別では、宮崎市が…
全国和牛能力共進会への道 県代表に向けて地域代表牛出揃う 宮崎県
10月に開かれる全国和牛能力共進会に向けて、宮崎県内各地域で検査が開かれ、地域の代表牛が出揃いました…
宮崎チャレンジマッチ 今年は陸上競技を実施 宮崎県
5年後の宮崎国スポに向け、競技力の向上を目指します。高校生を対象にした宮崎チャレンジマッチの競技の概…
【速報】新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は157人 高鍋町でクラスター発生
宮崎県は14日、新たに157人の新型コロナウイルスの感染を発表しました。居住地別の新規感染者数は、宮…
日向市のロータリークラブ 藻場再生へウニの駆除 宮崎県
藻場再生への取り組みです。日向市のロータリークラブが、磯場の藻を食べるウニの駆除を行いました。 ウニ…