ユーロ買われる、ECBの緊急理事会報道で (日本経済新聞)

15日午後の東京外国為替市場でユーロ買いが加速した。14時半過ぎにユーロは対円では1ユーロ=141円39銭近辺まで買われた。140円台後半で推移していた。14時半過ぎにロイター通信が欧州中央銀行(ECB)が15日に緊急の理事会を開催し、ドイツなどの国債利回りの急上昇などについて議論すると報じたのがき……

日本おもちゃ大賞2022、ヒット賞は「すみっコぐらしパソコン」 (リセマム)

日本玩具協会は2022年6月14日、日本おもちゃ大賞2022を発表した。受賞は部門賞等39商品。2021年度国内玩具市場にもっとも貢献した玩具に贈られるヒット・セールス賞は「カメラもIN!マウスできせかえ!すみっコぐらしパソコンプレミアムプラス」。 「日本おもちゃ大賞」は2008年に玩具産業の活性化を図る……

クオリティ高っ!! JAL整備士がマジ制作「JAL機の部品で作った商品」初の対面販売へ 横浜高島屋 (乗りものニュース)

整備士のプロのワザがめっちゃ生かされているらしく。 6月15日から JAL(日本航空)機などの整備を手掛けるJALエンジニアリングが、本物の航空機廃棄部品を再活用し作られたキーホルダーやペンケースなどの商品を、2022年6月15日より、横浜高島屋において期間限定で販売します。JALでは、2021年から航……

【東翻西躁】民主主義国家 VS 強権国家 あくなき闘い(高橋茂男) (文化通信)

ソロモン諸島を訪れ、ソガバレ首相と会談する王毅国務委員兼外相(中央)大きな2つの動き ざっくり言えば、いま世界はアメリカを中心とする「民主主義国家」と中国を頭とする非民主主義の「強権国家」が対峙する時代の中にある。スウェーデンの調査機関によると、選挙、政治参加、自由など5つの指標に……

四川省文物考古研究院、三星堆遺跡の最新発掘成果を発表 (AFP通信)

【6月15日 Xinhua News】中国の四川省(Sichuan)文物考古研究院は13日、同省広漢市(Guanghan)にある三星堆(Sanxingdui)遺跡の最新発掘成果を発表した。「人首蛇身」「月光宝盒」「猪鼻竜形」など独特な形状をした青銅器は、中国古代の人々の自由な想像力を体現するとともに、中華文明の多元一体性……

新型コロナ 岡山県で新たに239人感染確認 1人死亡 (NewsDigest)

岡山県などは15日、新たに10歳未満~90代以上の男女239人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は、岡山市で93人、倉敷市で70人、笠岡市で10人、早島町で9人、玉野市、総社市で各8人、美作市、勝央町で7人など。また、倉敷市で1人の死亡が確認された。これで岡山県内の累計感染者数は102011……

ANA・JR東海など航空&鉄道5社「ただいま東京」キャンペーンを実施 (マイナビ)

ANA、JR東海、東京メトロ、JAL、JR東日本の航空・鉄道5社は、共同で「ただいま東京」キャンペーンを実施すると発表した。久しぶりの東京に「ただいま」と帰ってきたような気持ちで全国から旅行に来てもらえるように、5社が手を組み、東京のリアルタイムな情報を発信する。 「ただいま東京」ロゴ 「ただ……

「おさるのジョージ」キッチン「『おっととと!』しゅわしゅわカラフルフルーツポンチ」など 夏メニュ… (えん食べ)

Curious George Kitchen(「おさるのジョージ」キッチン)に夏のメニューや新たなオリジナルグッズが登場します。7月1日~9月25日に販売されます。 「おさるのジョージ」キッチン 「おさるのジョージ」キッチンは東京ソラマチイーストヤード1F11番地で展開されている期間限定ダイニングカフェ。今回は……