《森喜朗前会長の女性蔑視発言を指すとみられる項目では「組織委がジェンダー平等や多様性と調和の重要さを再認識する契機となっただけでなく、日本社会全体の議論を活発化させた」と前向きに結んだ。》(毎日新聞 2022年6月23日) え? 前向きに結んだ? 森喜朗氏がジェンダー平等や多様性の「議論を活発化させた」っ…
スマホで「参議院選挙の不在者投票」を申し込んでみた
スマホで「参議院選挙の不在者投票」を申し込んでみた
割と日常的に思ってること
電気ガス水道が使えて、自分の部屋があって、トイレとお風呂は別で、オートロックで、食べたいものが食べれて、 大型公園が徒歩、スーパーが徒歩圏でかつ地域の生鮮食品と輸入食材を取り扱っている、 中規模病院が徒歩圏内、大学病院まで車やバスで20-30分以内、 シネコンやミニシアターへ徒歩やチャリで行ける 上記を世…
楽天モバイルが“新プラン自動移行”の理由に挙げる「電気通信事業法第27条の3」とは何か?
楽天モバイルが“新プラン自動移行”の理由に挙げる「電気通信事業法第27条の3」とは何か?:MVNOの深イイ話(1/3 ページ) 楽天モバイルが7月から提供する新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は、1GB以下の「月額0円」が撤廃されることが話題を集めていますが、既存ユーザーにも自動で適用されます。その理由について、…
「AppleのiOSでのWebKit強制はウェブブラウザの将来性を奪うものだ」という主張
by iphonedigital AppleはiOS上で動作するブラウザについて、たとえFirefoxやChromeであっても、ブラウザのレンダリングエンジンにはAppleが開発したWebKitを使うことを強制しています。この問題について、Microsoft Edgeのプロダクトマネージャーであるアレックス・ラッセル氏が「AppleはChromeの市場独占を防ぐためで…
NATO、即応部隊を30万人超に増強へ
ベルギー・ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で、スペイン・マドリードでのNATO首脳会議について記者会見するイエンス・ストルテンベルグ事務総長(2022年6月27日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【6月28日 AFP】北大西洋条約機構(NATO)のイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)事務総長は27…
京都新聞HDの違法報酬 同社記者が元相談役らを刑事告発へ | 毎日新聞
京都新聞社を傘下に持つ京都新聞ホールディングス(HD)=京都市中京区=が、大株主の元相談役に長年支払った報酬など総額約19億円が違法支出に当たると第三者委員会から指摘された問題で、京都新聞の記者数人が、この元相談役と支出に関与した役員らを、会社法違反(利益供与)の疑いで京都地検に告発することが、関係…
スギを余すことなくプラ材料に 日本の山を宝の山へ
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 石油由来のプラスチックごみの削減が世界的な課題になっている。なかなか分解されず海や川を漂い、燃やせば二酸化炭素(CO2)を排出する。そんなプラスチックを、日本…
自民・茂木氏 消費減税なら「年金財源3割カット」とけん制 | 毎日新聞
自民党の茂木敏充幹事長は26日のNHK番組で、物価高対策として野党が主張する消費税減税・廃止を実施した場合、社会保障の安定財源確保に影響が出るとの認識を示した。「皆さんからお預かりしている消費税は年金、介護、医療、子育て支援など社会保障の財源だ」と指摘。「野党の言うように(税率を)下げるとなると、年金…
WebAssemblyアプリ開発ではRustが一番人気、用途ではサーバレスが急上昇、ランタイムはWasmtime。The State of WebAssembly 2022
メールマガジン「WebAssembly Weekly」を発行しているScott Logicは、WebAssemblyの利用状況などに関する調査報告として「The State of WebAssembly 2022」を公開しました。 回答者はWebAssembly関連の技術者299人。 言語はRustがトップ、Blazorの利用が急上昇 WebAssemblyはソースコードをコンパイルしてバイナリに変換…