自転車の女子高生に“あおり運転”“故意に追突” そして襲いかかる 容疑者の男 手段選ばぬ犯行が「恐怖」

自転車に乗った女子高生を狙って、”あおり運転”をして、性的暴行に及ぼうとしたとされる男が、神奈川県警捜査一課に逮捕された。卑劣な動機のもと、手段を選ばぬ犯行は、これが初めてではなかった。 自転車に”あおり運転”  女子高生に襲いかかる 調べによると、会社員の野嵜彰太朗容疑者(27)は、今年4月下旬のある日、…

Microsoft、性別や感情を解析するAI顔認識ツールのAzureでの提供を停止

Microsoftは「Azure Face」の一部の機能提供を停止し、APIへのアクセスを制限すると発表した。音声版ディープフェイクの可能性のある「カスタムニューラル音声」へのアクセスも制限する。同社の「責任あるAIの原則」更新の一環だ。 米Microsoftは6月21日(現地時間)、現在提供しているAI顔解析ツールや音声合成ツールの…

ストーンヘンジで夏至祝賀 6千人が参加 英

英南西部のソールズベリー平原にある古代遺跡「ストーンヘンジ」で、夏至の日の出を祝う人々(2022年6月21日撮影)。(c)Justin TALLIS / AFP 【6月22日 AFP】英南西部にある古代遺跡「ストーンヘンジ(Stonehenge)」で21日、昼の時間が1年で最も長くなる夏至を祝うイベントが行われ、遺跡の管理組織や警察によると約600…

イーロン・マスク氏、Twitter買収に3条件 テスラは「正社員」削減(写真=ロイター)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【シリコンバレー=奥平和行】米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は21日、一時保留している米ツイッターの買収について、偽アカウントの実態を解明するこ…

NHK受信料「死後も請求」が話題に、遺族が悩む故人のサブスク解約の対処法

ふるた・ゆうすけ/1977年生まれ。建設現場の施工管理と葬儀社スタッフを経て2002年から現職。故人とインターネット、遺品とデジタルの関係性の調査をライフワークとしている。著書に『ネットで故人の声を聴け』(光文社新書)や『デジタル遺品の探しかた・しまいかた、残しかた+隠しかた』(日本加除出版/伊勢田篤史…

NTT「3万人テレワーク」が日本経済に変革ドミノをもたらす

58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、現在、楽天証券経済研究所客員研究員、マイベンチマーク代表取締役。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言う…

米国、対人地雷を全面禁止 朝鮮半島除く

ベトナム中部クアンチ省で行われる地雷除去作業(2020年1月6日撮影、資料写真)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月22日 AFP】米政府は21日、対人地雷の使用と製造をほぼ全面的に禁止すると発表した。朝鮮半島で北朝鮮と対峙(たいじ)する部隊による使用は例外となる。 2020年に地雷の使用と製造を認めたドナルド・トランプ(…

警察官から“転生”したら一流エンジニアになれた件、「IT資格23冠」の独学法

1985年、福島県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。IT系ニュースサイトを運営するアイティメディアで情報システム部に在籍し、エンタープライズIT領域において年間60本ほどのイベントを企画。2018年10月、フリーに転向。現在は記者、広報、イベント企画、ブランドアンバサダー、マネージャーとして、行政から民間まで幅広…