大河誘客で愛知・岐阜県と協議会設置へ 静岡知事が方針:ニュース:中日BIZナビ

静岡県議会6月定例会は20日、4人が一般質問した。川勝平太知事は来年放送予定のNHK大河ドラマ「どうする家康」に合わせ、徳川家ゆかりの史跡が残る愛知県や岐阜県と3県合同の協議会を立ち上げる方針を示した。自民改革会議の杉本好重さん(浜松市中区)の質問に答えた。 (塚田真裕、中川紘希、谷口武) 川勝知事は「県…

「ロシアが120万人連行」 子ども24万人と副首相 | 共同通信

【キーウ共同】ウクライナのベレシチューク副首相は20日、自国の情報機関の集計として、「ロシア軍が占領した地域からウクライナ人約120万人をロシア領に連行した」との見解を示した。うち24万人が子どもで、2千人は孤児だと強調した。 ベレシチューク氏は、ロシア側が自国の支配地にしか避難を許していないと批判。ロシ…

スポーツカーと衝突、軽乗用車の9歳女児が死亡 広島県福山市の市道【動画】 | 中国新聞

18日夜に福山市霞町1丁目の市道交差点で発生した事故で、福山東署は19日、軽乗用車に乗っていた同市の小学生女児(9)が死亡し、運転していた祖父(63)が重傷を負ったと発表した。 事故は18日午後8時25分ごろ発生。祖父が運転する軽乗用車が市道を右折中、対向車線を直進していた同市の男性(35)の運転するスポーツカ…

たかまつななが提案した「余命投票制度」(たかまつは「自分で考えたわけではない」と認めている)は、財務省OB・小黒一正と現役財務官僚・石田良の2人しか学術的に扱っていない制度だった。たかまつに騙されるな – kojitakenの日記

「たかまつなな」(高松奈々)って本当にどうしようもない奴だな。 “シルバー民主主義”の打破のために、余命投票制度を提案しました。シルバー民主主義を解決するためには、さまざまな方法があります。ぜひどうすればいいか、議論になればと願っています。 【橋下徹さんの番組の対談内容が記事になりました】https://t.c…

中銀カプセルタワーの解体現場に潜入、合計100個超の取り外しに一苦労

2022年4月12日に解体工事が始まった中銀カプセルタワービル(東京・中央)。故・黒川紀章(1934~2007年)が設計を手掛けた「メタボリズム(新陳代謝)建築」を代表する作品だ。日経クロステックは施工会社の協力を得て内部に潜入。世界でもユニークな建物の解体現場を紹介する。 大部分を防音パネルが覆う中銀カプセル…

「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。

新著『自民党の女性認識ー「イエ中心主義」の政治指向』(明石書店)は、日本の政治の世界に女性が増えない原因が、政治文化を作ってきた自民党の政治戦略にあった、ということを明らかにした本だ。【安藤優子さんインタビュー】

舞台裏から見た残念な野党解体劇―これでは国民に信頼されない(神津 里季生×山本 一郎) @gendai_biz

野党に民意を託せない理由 山本一郎(以下、山本):先日の報道でもありましたが、連合は、夏の参院選をめぐって、立憲民主、国民民主両党との3者の政策協定締結を断念されたということでしたよね。ああ、ここまできてしまったんだなと感じました。 しかたない部分もあると思います。国民民主党の代表の玉木雄一郎さん…

なぜ増加した「転売ヤー」? 日本のiPhoneが狙われる

なぜ増加した「転売ヤー」? 日本のiPhoneが狙われる:房野麻子の「モバイルチェック」(1/4 ページ) 最近、携帯電話業界では、通常の価格よりも大幅に安く販売されているスマートフォンを入手し、それを自分で使わずに転売することで利益を得る、いわゆる「転売ヤー」が問題視されている。総務省の有識者会議「競争ル…

「改革が進むのは野党が強いとき」 攻守経験した稲田朋美氏の野党論:朝日新聞デジタル

2005年衆院選で初当選し、野党時代の自民党では弁護士として培った舌鋒(ぜっぽう)で民主党政権の閣僚を追及した稲田朋美元防衛相。政権奪還後の安倍政権では一転し、閣僚として野党の追及を受けました。そんな攻守両面の経験を踏まえて「野党論」を語りました。 ――09年衆院選で政権交代があり、自民は野党になりました…