日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信

【ワシントン共同】米国務省は19日、世界各国の人身売買に関する2022年版の報告書を発表した。日本で外国人技能実習制度の参加者が「強制労働」をさせられているとの報告があると指摘。人身売買に関与した悪質な仲介業者や雇用主の責任を日本政府が追及していないと批判し、4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた…

五輪組織委元理事、大会スポンサーAOKIから4500万円受領か…東京地検捜査(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事(78)が2017年秋以降、自身が代表を務める会社と大会スポンサーだった紳士服大手「AOKIホールディングス」(横浜市)側の間でコンサル契約を結び、AOKI側から4500万円超を受け取っていた疑いがあることが関係者の話でわかった。理事は「みな…

「過労死ライン」を月に125時間も超過 高度プロフェッショナル制度導入で働きすぎ助長の懸念が現実化:東京新聞 TOKYO Web

 専門職の人を労働時間規制から外す高度プロフェッショナル(高プロ)制度で、在社した時間と社外の労働時間が月間400時間以上だった人が、2カ所の職場でいたことが厚生労働省への報告で明らかになった。一般労働者の場合に「過労死ライン」とされる100時間を125時間以上も上回る。当初から指摘された働き過ぎを助長す…

“統一教会”と政治家の関係… 自民党の現職議員が証言 参院選で「票を割り振り」も? 

安倍元首相を銃撃した男が強い恨みを持っていたという「世界平和統一家庭連合」いわゆる“統一教会”。今、浮き彫りになっているのが、教団と政治家の“距離の近さ”です。19日夜、取材に応じた自民党の現職議員が語ったことは…。 ◇ いわゆる“統一教会”の関係団体が、今月6日に集会を開きました。その様子が映された映像では…

木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信

木原誠二官房副長官は19日夜のBS日テレ番組で、安倍晋三元首相の国葬実施に関する野党の反対を踏まえ「国民に『必ず喪に服してください』と強制するものではない」と語った。安倍氏の政治的評価を押し付けるものでないとも強調した。野党が訴える国会の閉会中審査については「国会で決めることだ。説明責任は果たしてい…

新型コロナ 感染者数拡大で医療ひっ迫 救急搬送受け入れ困難も | NHK

感染のピークがいまだ見えない新型コロナ。 19日は全国で6万6745人の感染が発表されています。 東京都は、都内で新たに1万1018人が感染していることを確認したと発表しました。都内で感染確認が1万人を超えるのは8日連続です。 福井県は過去最多となりました。 このような中、負担が増えているのが医療機関です。 2週間…

電車に男性接触 はね返されホームにいた数人けがか 神戸 灘区 | NHK

神戸市消防局によりますと、19日午後6時ごろ、神戸市灘区のJR灘駅で電車と接触してはね返された男性がホームにいた人に当たり、数人がけがをしていると見られるということです。 19日午後6時4分ごろ駅員から「JR灘駅のホームで人が電車に接触し、数名がけがをしている」と消防に通報がありました。 警察と消防によります…

山口公明代表「コメント控える」 政治と宗教の関係で―安倍氏銃撃:時事ドットコム

山口公明代表「コメント控える」 政治と宗教の関係で―安倍氏銃撃 2022年07月19日16時20分 岸田文雄首相との会談後、記者団の取材に応じる公明党の山口那津男代表=19日午後、首相官邸 公明党の山口那津男代表は19日、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件をめぐり、政治と宗教の適切な関係性を問われ、「捜査が進…

青森 六ヶ所村 再処理工場で冷却機能停止 “バルブ誤閉止か” | NHK

青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場で、高レベルの放射性廃液を冷却する機能が一時停止したトラブルについて、事業者の日本原燃は、作業員が冷却用の水を循環させる稼働中の配管のバルブを誤って閉じた可能性が高いとする調査結果を明らかにしました。 六ヶ所村の再処理工場では今月2日、高レベルの放射性…