〈新規上場承認〉◇東証グロース◇ジャパニアス事業内容=先端エンジニアリング事業上場予定日=9月13日本社=横浜市代表者=西川三郎代表取締役会長兼社長資本金=2000万円公募(自己株処分)=20万株売り出し=94……
トップ論文とは 引用数で上位1%、中国は10年で7倍 (日本経済新聞)
▼トップ論文 医学や工学などの分野ごとに他の研究者からの引用回数の多さを順位付けし、上位1%以内に入る論文。引用が多いと論文の注目度や評価が高いことになる。例えば英クラリベイトが選ぶ「引用栄誉賞」は引用数で上位0.1%以内に入る論文を書いた研究者から選ばれ、受賞者376人のうち59人がノーベ……
市場情報 (日本経済新聞)
東証、不二硝株の日々公表銘柄指定を解除 9日付。東証、ワンプラ株を日々公表銘柄に指定 10日から。東証、日本再生エネ投資証券の制度信用銘柄の選定取り消し 10日付。日証金も同日付で貸借融資銘柄と貸借担保金代用有価証券適格銘柄の選定取り消し。東証、M&A総研株の信用取引に関する臨時措置 委託保……
決算ダッシュボード(9日) (日本経済新聞)
アプリで開くこの記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り0文字すべての記事が読み放題 有料会員が初回1カ月無料有料会員に登録する無料会員に登録するログインする全文表示で読む有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧……
ミャンマーの市民に届く支援を 永杉豊氏 (日本経済新聞)
ミャンマーでは2021年2月のクーデター以降、国軍が権力を掌握し、市民への武力弾圧を続けている。日本の国会は昨年、軍事クーデターを非難する決議を採択したが、喫緊の課題は生活困窮者への食糧や医療支援、避難民の救済だ。民主化支援のため、在日ミャンマー人や日本人社会活動家、超党派の国会議員……
新盆です 茨城県つくば市・広瀬詔子(無職・79歳) (毎日新聞)
9歳年上の姉が、新聞の「お悔やみ」欄はまず年齢から見てしまう、と話していたのは10年ぐらい前のこと。今年10月で80歳になる私も、気がつけば同じことをしています。 最愛の夫に今年2月、逝かれました。半年過ぎた今もなお、立ち直れていません。ただ四十九日、新盆、彼岸となさねばならぬ多くのこと……
自社株取得枠設定(株数、金額は上限) (日本経済新聞)
▼自社株取得枠設定(株数、金額は上限)長府製作所 50万株、11億円…
トランプ氏の邸宅、FBIが捜索 (日本経済新聞)
【ワシントン=坂口幸裕】米連邦捜査局(FBI)は8日、トランプ前米大統領の邸宅を家宅捜索した。米メディアによると、大統領在任中に扱った機密を含む文書をホワイトハウスから持ち出した疑いがある。大統領経験者が家宅捜索を受けるのは極めて異例だ。(関連記事総合2面に)トランプ氏は8日の声明で「……
露、戦略核査察「停止」 米に通告「制裁で派遣困難」 (毎日新聞)
ロシア外務省は8日、米露の新戦略兵器削減条約(新START)に基づく核兵器の査察活動を一時的に停止することを米国に通告した。米国などの制裁によりロシアの査察官を米国に派遣できなくなっていることなどを理由にしているが、戦略核兵器に関する透明性が失われ、核大国間の緊張が高まる恐れがある。 ……
高度成長の秘密、今も通用? (日本経済新聞)
戦後日本の高度経済成長を可能にした秘密について、成長論者の金森久雄氏は13項目に要約していた。(1)巧みな官庁主導経済(2)独特な銀行、信用制度(3)有能な官僚(4)高い士気と成長への帰依(5)技術革新(6)活発な需要(7)教育ある社会(8)労働力の余裕と労働力の高度成長分野への移動(9)集団的忠誠心(10)高……