新型コロナ 奈良県で新たに1934人感染確認 先週火曜は1634人 4人死亡 (NewsDigest)

奈良県と奈良市は9日、新たに1934人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は、県所管域で1546人、奈良市で388人。また、4人の死亡が確認された。これで奈良県内の累計感染者数は145322人に、累計死亡者数は423人になった。(JX通信社/FASTALERT)関連リンク:新型コロナウイルス 日本国内の……

【大雨警報】青森県・外ヶ浜町に発表 (TBSテレビ)

気象台は、午後4時13分に、大雨警報(土砂災害)を外ヶ浜町に発表しました。津軽、三八上北では、9日夜遅くまで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】 ■青森市 □大雨警報 ・土砂災害 9日夜遅くにかけて警戒 ・浸水 9日夜遅くにかけて警戒 1時間最大雨……

都立大田桜台高等学校「一日体験入学」 (毎日新聞)

当日の進行の様子 専修大学は、高大連携協定校や教育交流提携校の高校生に、大学の学びなどに触れてもらう、「一日体験入学」プログラムを7月13日に実施。都立大田桜台高校の2年生がオンラインで参加した。 斉藤佳史 経済学部教授による体験授業・テーマ「買い物は好きですか?-フランスにおける消費……

「かかりつけ医」の見つけ方 ネットのクチコミよりも公式ホームページをチェック (ポストセブン)

長くつき合えるかかりつけ医はどのように見つけたらよいか(写真/GettyImages) 写真4枚 新型コロナウイルス感染拡大の初期段階で問題となったのが、受診できない患者が多かったこと。これを問題視した政府は、かかりつけ医の制度整備を進める方針だ。現在、日本にはおよそ34万人の医師がいる。膨大な……

気候変動の悪化でなんと58%の感染症が激化していることが判明 (GIGAZINE)

新型コロナウイルス感染症のパンデミックが収束の兆しを見せず、新たにWHOがサル痘で緊急事態を宣言するなど感染症が猛威を振るう中、イギリスやヨーロッパで記録的な熱波が発生し、日本でも人間の体温を超える気温が観測されています。こうした気候変動が人類が直面している感染症の半分以上を激化さ……

テリー伊藤も苦しんだ男性更年期障害 空手を始めて生活習慣を改善し回復へ (ポストセブン)

テリー伊藤が更年期障害の苦しみを振り返る 写真1枚 更年期障害といえば女性特有のものというイメージが強かったが、近年では「男の更年期障害」に対する認知も高まってきている。順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科の辻村晃医師(医学博士)が語る。 「医学的には『加齢男性性腺機能低下(LOH)症……

経済学部・飯沼健子ゼミ 「SDGsよこはまCITY夏」で大学生にできる取り組みを提案 (毎日新聞)

飯沼教授(前から5列目中央)とゼミ生 ※撮影時のみマスクを外す 生田キャンパスから研究発表を配信した 発表を終え、視聴者にあいさつする学生たち 専修大学経済学部の飯沼健子ゼミは、7月2日に開かれた「SDGsよこはまCITY夏」(主催:よこはま国際協力・国際交流プラットフォーム運営委員会)に参加し……

千年続く野馬追にかける20歳の女性武者「全力でやり切る」 3年ぶり通常開催で最後の出陣【福島発】 (フジテレビ)

2022年7月24日、300を超える騎馬武者が集った福島県南相馬市の雲雀ヶ原祭場地。その中に最後の出陣となる女性の姿があった。 女性の参加は「未婚の20歳未満」が条件 野馬追に1年出られなかったことを「悔しい」と話す大木戸琉菜さん(20)。 この記事の画像(10枚) 2021年の相馬野馬追は、新型コロナ……

読者投稿「ふぉとぷらざ」8月 偶然の出会いから生まれる (産経新聞)

ベスト賞「小休止」?「指定席」? 野中博さん 堺市堺区すっかり夏本番。日光が刺さるように感じる毎日です。くれぐれも暑さに気をつけてお過ごしください。ベスト賞は野中博さんの2作を組み合わせて選びました。伺うと小さな生き物たちとは「偶然の出会い」ということですが、マクロレンズで丁寧に撮影……