音楽のアーキビスト、金野篤が体現する「売りたいモノは自分で作る」という生き方 | ANTENNA

外資系レコード店のバイヤーからキャリアをスタートし、インディーズ系流通会社を経て、2006年にディスクユニオンに入社。現在まで600を超えるCD・LPタイトルを制作・販売してきた金野篤。彼のレーベル〈SUPER FUJI DISCS〉で手掛けてきた数々のリイシュー作品を見て感じるのは、歴史の中で埋もれている日本の音楽を掘り…

タモリの元付き人は“だいたい4、50歳”。謎多き芸人・岩井ジョニ男の知られざる半生 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

デヴィッド・ボウイに憧れ学ランにメークをして高校に通っていた少年は、幼少期からの夢をかなえるため、タモリさんの付き人を経て芸人となった。レトロなスーツに身を包み、『さんまのお笑い向上委員会』ではモニター横芸人という若手の登竜門を切り開いたイワイガワ・岩井ジョニ男さん。ブレーク必至の芸人に、知られ…

山下達郎『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せる

山下達郎さんが2022年6月21日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にコメントを寄せていました。 (星野源)ここで、とある方からコメントが届いているそうです。これ、名前言わなくていいの? まあ、聞けばわかるか。こんなこと、珍しいですよ。いわゆるコメント……コメントをくださるって、なかなか珍…

町山智浩『スープとイデオロギー』を語る

町山智浩さんが2022年6月21日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で『スープとイデオロギー』について話していました。 (町山智浩)今日は『スープとイデオロギー』という映画を紹介します。これ、もう既に公開中なんですけれども。この「スープ」っていうのは参鶏湯ってわかりますか? (赤江珠緒)はい、わかります。…