「過激なポーズも取るし、アイドルイベントよりお得です(笑)」それは何のキャラ?という衣装も…増加する“新種コスプレイヤー”たち | 文春オンライン

“クールジャパン”の代名詞ともいわれ、日本で独自の進化を遂げたカルチャー「コスプレ」。関連イベントは全国各地で催され、各メディアでも「コスプレイヤー」という肩書きで活躍するタレントをよく見かけるようになった。 そもそもコスプレとは、「コスチューム・プレイ」の略で、マンガやアニメ、ゲームなどの登場人物…

アイドルという文化と自己表現について ~フランスのアイドル、Amaitsuki~ – 桃のとうげんきょう

最後にインターネットで文章を書いたのはもう5年前らしい。 いつの間にかにはてなダイアリーがはてなブログになっている。それでもまだ新しい記事は書けるようだ。 5年がたち、はてなも変わった。社会も変わった。自分も変わった。文章も書かなくなった。感性が徐々に死んでいくのを感じる。環境も変わった。超ドメス…

特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

これまでの撮影で、最初に抱いていた印象から政子像に変化はありましたか。 頼朝亡きあとがある意味、政子の見せどころなのかなと思って、ちょっと緊張しています。でも、三谷さんの描く政子は、一貫して自分に正直なんですよね。たぶんこれから、家族含め支えるべきものが大きくなるのかなという感じはしつつ、なんせま…

特集 インタビュー | NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

改めて、三谷幸喜さんはどのような脚本家だと思われますか。 三谷さんは喜劇の脚本家だと思われているだろうし、実際そうなわけですけど、僕としては実はものすごく怖い話を書かれる人だと思うんですよね。思わず笑ってしまうおもしろいシーンもあるけど、突然ナイフで斬りつけられるかのように怖いシーンがきたりするよ…