『アストンマーティンAMR1』志半ばで道を断たれた悲運のCカー【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカー、ドライバーなどを紹介していきます。今回のテーマは、グループCカーの『アストンマーティンAMR1』です。

ル・マンクラシックにマツダ787B、トムス85C登場。関谷正徳/中嶋一貴組はクラス優勝を達成

 7月1日から2日にかけてフランス、ル・マンのサルト・サーキットで、第10回『ル・マンクラシック』のグループCレースが行われ、関谷正徳と中嶋一貴が乗り込んだトヨタトムス85Cがクラス優勝を飾った。また、同イベントにはマツダ787Bも姿を現し、寺田陽次郎のドライブでデモンストレーションランを披露している。

 ル・マン24時間レースが行われるサルト・サーキットを舞台に開催されるル・マンクラシックは、かつてのル・マンを戦った往年のスポーツカーが2年に一度集まり、公道を一部封鎖したお馴染みのトラックでレースを実施するもの。

『トヨタ88C-V』初の純レーシングエンジンを積むトヨタCカーの転換点となった1台【忘れがたき銘車たち】

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシン …

中嶋一貴、関谷正徳とのコンビでル・マンクラシック参戦へ。父ゆかりのトムス85Cをドライブ

 6月17日、TOYOTA GAZOO Racingは3度のル・マン24時間レースウイナーであり現在はTOYOTA GAZOO Racingヨーロッパ(旧TMG)の副会長を務めている中嶋一貴氏が、7月2日に開催されるル・マンクラシックに出場すると発表した。

 ル・マンクラシックは、来年100周年を迎えるル・マン24時間レースを彩ってきた往年のスポーツカーが2年に一度集まり、本戦の舞台で同じフランス、ル・マンのサルト・サーキットで開催される人気イベント。60分間で戦われるこのレースには、ポルシェ962やジャガーXJR、プジョー905など耐久レースの歴史に名を残す名車たちの出場が予定されている。