やはり来た第7波、医療従事者の感染が問題 (日経BP)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はBA.5と思われるオミクロン株が主流の第7波が到来しています。実は水面下でBA.4も増えているのですが、BA.5の増加の方が大きい状況です。 私の勤務する病院は主に軽症中等症病床を運用しています。2022年6月12日には「患者数ゼロ」という奇跡を達成しました。ア……

不妊、流産、死産の経験は脳卒中の危険因子 (日経BP)

豪州Queensland大学のChen Liang氏らは、女性が不妊、流産、死産を経験した場合、その後に非致死的および致死的脳卒中を起こすリスク増加と関連があるかを検討するために、日本も含む7カ国で行われた8件のコホート研究の参加者のデータをプール解析し、これらの出産関連イベントを経験したことがない女……

患者さんのタオルで床を拭いた看護学生 (日経BP)

イラスト:立花 満 「まったく、今どきの若いもんは……」 遠い昔から、年長者が若い世代を指して口にしてきた言葉ですね。ただ、近年の看護界において、この言葉は小さくない危機感とともに発せられているように私は感じています。 病院で講演や研修会の終了後に出していただいたコーヒーを飲みながら……

寄り添いは思い上がり (日経BP)

この世に出てくる順番は厳密に歳の順だが、この世からいなくなる順番は歳の順とは限らない。 「カヨちゃん(仮)、これからヘルパーさんが来るからお母さん帰るけど、明日また来るからね」 「カヨちゃん」は、五十数年前に先天性の障害を持って産まれた。お母さんは、数カ月前にカヨさんが入院した直後……

書籍紹介『たんぽぽ先生の在宅報酬算定マニュアル第7版』(日経BP) (日経BP)

たんぽぽ先生の 在宅報酬算定マニュアル第7版 永井康徳(著) 3960円(税込み)/2022年6月発行 日経BP TEL03-5696-1111 在宅医療の報酬算定ルールを在宅医療のパイオニア的存在である医療法人ゆうの森・たんぽぽクリニック(松山市)の永井康徳氏が分かりやすく解説した一冊。2012年8月に発売した書籍……

書籍紹介『ゼロからはじめる外国人介護スタッフの採用ガイド』(中央法規出版) (日経BP)

ゼロからはじめる外国人介護スタッフの採用ガイド 矢澤めぐみ(著) 2750円(税込み)/2022年3月発行 中央法規出版(株) TEL03-3834-5812 介護事業所での外国人採用に関する手続きを解説したガイドブック。複雑な外国人の在留資格を規定した出入国管理及び難民認定法(入管法)の法制度を分かりやす……

職員が増えて現場が混乱しています… (日経BP)

がんば事務長の尽力のおかげで、アラタナクリニックに医師1人、看護師2人、計3人のスタッフが入職した。喜びもつかの間、スタッフが増えたことで今までになかった問題が発生した。あらたな院長と新しく入った「さらなる先生」で治療方針が異なり、看護師が対応に困るケースが出てきたのだ。さらに、さ……

将棋「王位戦」第2局 藤井五冠が終始攻め白星 1勝1敗の五分に (NHK)

将棋の八大タイトルの1つ、「王位戦」の第2局が札幌市で行われ、藤井聡太五冠(19)が挑戦者の豊島将之九段(32)に勝って、1勝1敗の五分に戻しました。 続きを読む 「王位戦」は藤井五冠に豊島九段が挑む去年と同じ顔合わせで、第2局は13日、札幌市で始まりました。 対局は、先手の藤井五冠が序盤から……