2021年12月、経口妊娠中絶薬(ミフェプリストン、ミソプロストール)の承認が申請された。1剤目のミフェプリストンを経口投与し、その36~48時間後に2剤目のミソプロストールをバッカル投与する(歯と歯茎の間に挟み口腔粘膜から吸収させる)方法。承認されれば国内初の経口妊娠中絶薬となる。また、20……
原発巣左側の大腸癌で化学療法+抗EGFR抗体の有効性が前向き試験で確実に (日経BP)
RAS遺伝子野生型で化学療法未治療の切除不能進行大腸癌に対して、抗EGFR抗体パニツムマブとmFOLFOX6の併用療法は、原発巣が左側患者および全患者において、ベバシズマブとmFOLFOX6の併用療法に比べて全生存期間を有意に延長したことが日本で行われた第3相のPARADIGM試験で明らかになり、米国臨床腫瘍学……
今こそ「医療4.0」の実践を始めるとき (日経BP)
第4次産業革命で登場した人工知能(AI)やIoT、ロボットなどの技術革新が進むとともに、コロナ禍を経て医療や社会のあり方も大きく変化しました。日本の医療は今、「医療4.0」と呼ぶべき時代のさなかにあり、この医療4.0がこれまでの医療の延長線上で続いていくのでは、その先には衰退する未来しかない……
ゲノミクス:イヌには2系統の祖先があったことを示唆するハイイロオオカミのゲノム (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト ゲノミクス:イヌには2系統の祖先があったことを示唆するハイイロオオカミのゲノム Research Press Release ゲノミクス:イヌには2系統の祖先があったことを示唆するハイイロオオカミのゲノム Nature 2022年6月30日 Genomics: Gray wolf genome hints at dual ancestry ……
進化:いったん降下してから上昇して止まり木に着地する技術を学ぶタカ (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 進化:いったん降下してから上昇して止まり木に着地する技術を学ぶタカ Research Press Release 進化:いったん降下してから上昇して止まり木に着地する技術を学ぶタカ Nature 2022年6月30日 Evolution: Hawks learn on the fly to swoop up before perching タカ科のモ……
微生物学:腸内ウイルスは唾液を介して伝播する (Nature Research)
Nature Japan 注目のハイライト 微生物学:腸内ウイルスは唾液を介して伝播する Research Press Release 微生物学:腸内ウイルスは唾液を介して伝播する Nature 2022年6月30日 Microbiology: Transmission of gastrointestinal viruses in saliva 腸内ウイルス(ノロウイルス、ロタウイルスなど)は、……
「はやぶさ2」PTを解散、若手起用の新チーム「2♯」が運用へ…地球から2億キロ超離れ飛行中 (読売新聞)
宇宙航空研究開発機構( JAXA(ジャクサ) )は29日、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトチームを30日で解散すると発表した。今後はプロジェクトの愛称を「はやぶさ2 ♯(シャープ) 」に変えた新チームに移行し、別の小惑星に向けて飛行を続ける同探査機の運用などを行う。 豪州の砂漠で回収さ……
はやぶさ2チーム解散 2031年に別の小惑星へ、新チーム移行 (毎日新聞)
新チームのロゴマークを掲げる津田雄一プロジェクトマネジャー(右から2人目)、三桝裕也主任研究開発員(左端)ら=相模原市の宇宙航空研究開発機構で2022年6月29日、垂水友里香撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、小惑星リュウグウから試料を持ち帰った探査機はやぶさ2のプロジェクトチームを……
東電管内、30日も「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続 (毎日新聞)
節電のため照明が一部落とされた経済産業省の庁舎内=2022年6月29日午前 経済産業省は29日、気温上昇に伴う冷房利用の増加などを受けて東京電力管内に発令している「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を30日も継続すると発表した。注意報に基づき節電を要請するのは、27日から4日連続となる。厳しい需……
将棋王位戦 豊島九段が先勝 藤井五冠とのタイトル戦連敗止める (NHK)
将棋の八大タイトルの1つ、「王位戦」の第1局が愛知県で行われ、挑戦者の豊島将之九段(32)が藤井聡太五冠(19)に勝ちタイトル奪取に向けて好スタートを切りました。 続きを読む 「王位戦」は藤井五冠に豊島九段が挑む前回と同じ顔合わせで、第1局は28日、愛知県犬山市で始まりました。 対局は、先手……