韓国、国産ロケット打ち上げ (デイリースポーツ)

【ソウル共同】韓国航空宇宙研究院は21日、韓国が独自開発した国産ロケット「ヌリ号」を南西部全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げ、搭載した人工衛星の軌道投入に初めて成功した。韓国政府が発表した。重量1トン以上の実用衛星を自力で打ち上げられる世界で7番目の国となったとし、米国や日……

気象衛星「ひまわり」後継機で線状降水帯を予測へ 水蒸気、丸裸に (朝日新聞)

ひまわりの後継機の観測イメージ図。青く色づけされたエリアは湿り、紫の部分は乾燥している。湿度を立体的に捉えることができるという=気象庁の資料から [PR] 2029年度からの運用を予定している気象衛星「ひまわり」の後継機について、気象庁は21日、大気の状態を立体的に観測できる最新のセンサーを……

韓国産ロケット、衛星の軌道投入に初成功 打ち上げ再挑戦で (SankeiBiz)

【ソウル=時吉達也】韓国が独自開発した国産ロケット「ヌリ号」が21日、南部高興(コフン)の羅老(ナロ)宇宙センターから打ち上げられた。搭載衛星を軌道に乗せることに失敗した昨年10月以来の再挑戦で、今回は衛星の軌道投入に初めて成功した。21日、韓国南西部全羅南道の羅老宇宙センターから打ち……

サイバー攻撃受けた徳島の病院、22日から通常診療 電子カルテ復旧 (朝日新聞)

サイバー攻撃を受けた鳴門山上病院=2022年6月20日午後5時23分、徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦、吉田博行撮影 [PR] ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた徳島県鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」は21日、電子カルテなどが復旧したとして、22日から通常診療を再開すると発表……

韓国国産ロケット打ち上げ (デイリースポーツ)

【ソウル共同】韓国航空宇宙研究院は21日、韓国が独自開発した国産ロケット「ヌリ号」を南西部全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げ、搭載した衛星の軌道投入に成功した。韓国政府が発表した。打ち上げは昨年10月以来、2回目。前回はダミー衛星の軌道投入に失敗し、今回は実物の衛星を搭載し……

イエローストーンで「前例のない」洪水、データが示唆していた (日経BP)

米ワイオミング州のイエローストーン国立公園を流れるイエローストーン川にあるロワー滝。撮影は冬。雪の上に激しい雨が降ったことにより、公園各所で道路や橋が流された。(PHOTOGRAPH BY SHUTTERSTOCK)[画像のクリックで拡大表示] 6月14日、米国のイエローストーン国立公園の各所で鉄砲水が起こり、……

違法サイト閉鎖、追い込んだのは学生 サイバー捜査の「心強い存在」 (朝日新聞)

ネット犯罪を体験できる県警のイベントで、大学生のボランティア(左端)が市民に手口や注意点を伝えた=2022年4月27日午後2時19分、東松山市、仙道洸撮影 [PR] 埼玉県内にボランティアでサイバーパトロールをする学生がいる。2017年12月に発足した団体「サイバースペースガーディアンズ」だ。県内の大……

26団体がポイント発行 (デイリースポーツ)

環境省は21日、環境に配慮した行動に企業や自治体がポイントを付与する「グリーンライフポイント」事業に、楽天グループやNTTドコモ、堺市など26団体が参加すると発表した。各団体は8月ごろから順次ポイントの発行を始め、買い物や商品との交換などに使えるようにする。 生活様式の変容を促し、温室効……