エーザイと米Merck社は8月3日、マルチキナーゼ阻害薬レンバチニブと抗PD-1抗体ペムブロリズマブの併用療法について、切除不能肝細胞癌の1次治療としてレンバチニブ単剤と比べ全生存期間(OS)と無増悪生存期間(PFS)の両方で統計学的に有意な改善は認めなかったと発表した。フェーズ3試験であるLEAP-0……
mCRPCへのペムブロリズマブとドセタキセルの併用はドセタキセル単剤と比べ有意なOSとrPFSの改善を認め… (日経BP)
米Merck社は8月3日、転移を有する去勢抵抗性前立腺癌(mCRPC)に対する抗PD-1抗体ペムブロリズマブとドセタキセルの併用療法は、ドセタキセル単剤に比べて全生存期間(OS)、画像学的な無増悪生存期間(rPFS)の有意な改善効果を認めなかったと発表した。フェーズ3試験であるKEYNOTE-921試験の結果示さ……
“世界コスプレサミット” 知事や市長もコスプレで歓迎 名古屋 (NHK)
世界各国のアニメや漫画の愛好家がキャラクターになりきる「世界コスプレサミット」が、5日から名古屋市で開かれるのを前に、海外から来日した参加者が大村知事や河村市長をそれぞれ訪問し、知事たちもコスプレ姿で歓迎しました。 続きを読む 「世界コスプレサミット」は、アニメや漫画を通じて日本文……
処理水の放出設備、本格着工 (デイリースポーツ)
東京電力は4日、福島第1原発でたまり続ける処理水の海洋放出に向け、海底トンネルの掘削など放出設備の本格工事を開始した。東電は来年春ごろの放出開始を目指しているが、今後の気象や海の状況次第で工事が遅れ、開始が夏ごろにずれ込む可能性があるとしている。 工事は午前7時ごろ開始。処理水を沖合……
処理水の放出設備、本格着工 福島原発、海底トンネルや配管 (共同通信)
東京電力福島第1原発 東京電力は4日、福島第1原発でたまり続ける処理水の海洋放出に向け、海底トンネルの掘削など放出設備の本格工事を開始した。東電は来年春ごろの放出開始を目指しているが、今後の気象や海の状況次第で工事が遅れ、開始が夏ごろにずれ込む可能性があるとしている。 工事は午前7時ご……
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま 全国高校総合文化祭の軽音楽など鑑賞 (NHK)
秋篠宮ご夫妻と長男の悠仁さまは東京都内で開かれている「全国高校総合文化祭」の軽音楽と合唱の発表を鑑賞されました。 続きを読む 先月31日から開かれている「全国高校総合文化祭」は、4日が最終日で、秋篠宮ご夫妻と悠仁さまは午前10時すぎ、軽音楽の発表が行われる中野区のホールに到着されました……
3年ぶりの竿燈まつり きょうは技や美しさ競う 秋田 (NHK)
3年ぶりに3日から始まった東北を代表する夏祭りの1つ、秋田市の「竿燈まつり」は、2日目の4日から、竿燈を上げる技や美しさを競う「妙技大会」が行われています。 続きを読む 「竿燈妙技大会」は日中に行われることから「昼竿燈」とも呼ばれ、6つの部門に分かれて技を競い合います。 秋田市中心部の広……
京都 東本願寺で“得度式” 9歳以上の子どもたちも参加 (NHK)
京都の東本願寺で僧侶になるための儀式「得度式」が開かれ、大人に交じって9歳以上の子どもたちが参加して、僧侶としての一歩を踏み出しました。 続きを読む 京都市下京区にある浄土真宗の「真宗大谷派」の本山、東本願寺で開かれた「得度式」には、全国各地から134人が参加しました。 真宗大谷派では……
日医と知事会、COVID-19感染者の全数把握の簡素化を要請 (日経BP)
(左から)日本医師会常任理事の釜萢敏氏、日本医師会会長の松本吉郎氏、後藤茂之厚生労働相、全国知事会会長・鳥取県知事の平井伸治氏 日本医師会と全国知事会は2022年8月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者の全数把握について、事務負担の少ない仕組みに変更するよう後藤茂之厚生労働……
ミュージカル「ミス・サイゴン」日本初演30年 記念公演始まる (NHK)
ベトナム戦争を舞台にした世界的なミュージカル「ミス・サイゴン」の日本での初演から30年を記念した公演が始まり、初演からこの作品に出演する俳優の市村正親さんなどが迫力あるダンスや歌声を披露しました。 続きを読む 「ミス・サイゴン」は、ベトナム戦争末期、爆撃で両親を失い、キャバレーで働く……