身近な食材のメカジキも「準絶滅危惧種」…国際自然保護連合がレッドリスト最新版 (読売新聞)

各国の政府や環境団体などでつくる「国際自然保護連合」(IUCN)は21日、絶滅の恐れがある動植物をまとめたレッドリストの最新版を公表した。食材としてなじみの深いメカジキが絶滅の懸念が少ない「低懸念種」から1段上の「準絶滅危惧種」に変更された。準絶滅危惧種とされたメカジキ(水産庁提供) メ……

【詳しく】過去最多の感染者数 拡大の大きな要因は「BA.5」か (NHK)

新型コロナウイルスの一日の感染者数は、7月21日に全国で18万6000人余りと過去最多を更新しました。 政府分科会の尾身茂会長はNHKのインタビューに対し「感染の拡大がまだ続いている。おそらくすぐにピークアウトは起きない」と話しています。 感染拡大の「第7波」に大きく関わっていると考えられてい……

SDGsと温暖化、同時解決を (デイリースポーツ)

持続可能な開発目標(SDGs)と地球温暖化対策のパリ協定の実現に向けて議論した国連主催の国際会議が21日、2日間の日程を終えて閉会した。総括をまとめ、二つの課題の同時解決につながる「相乗的な行動」を強化すべきだとした。気候変動対策は社会や経済の大きな変革を伴うため、影響を受ける分野の労……

SDGsと温暖化、同時解決を 国連主催の国際会議閉幕 (共同通信)

持続可能な開発目標(SDGs)と地球温暖化対策のパリ協定の実現に向けて議論した国連主催の国際会議が21日、2日間の日程を終えて閉会した。総括をまとめ、二つの課題の同時解決につながる「相乗的な行動」を強化すべきだとした。気候変動対策は社会や経済の大きな変革を伴うため、影響を受ける分野の労……

若田光一さん、米露の飛行士と日本人で最多5回目のISSへ「チームワークで成果を」 (読売新聞)

国際宇宙ステーション(ISS)に9月にも向かう宇宙航空研究開発機構( JAXA(ジャクサ) )の若田光一・宇宙飛行士(58)が21日、東京都内で記者会見を開き、抱負を語った。ウクライナ情勢の緊張が続く中、米露の飛行士とISSに向かう若田さんは「国際協力の重要性は多くの方に感じてもらえると思う。チ……

若田光一さん、米露の飛行士と日本人で最多5回目の宇宙へ「チームワークで成果を」 (読売新聞)

国際宇宙ステーション(ISS)に9月にも向かう宇宙航空研究開発機構( JAXA(ジャクサ) )の若田光一・宇宙飛行士(58)が21日、東京都内で記者会見を開き、抱負を語った。ウクライナ情勢の緊張が続く中、米露の飛行士とISSに向かう若田さんは「国際協力の重要性は多くの方に感じてもらえると思う。チ……

将棋「王位戦」第3局 藤井五冠 20代最初の公式戦 白星で飾る (NHK)

将棋の八大タイトルの1つ「王位戦」の第3局が神戸市で行われ、藤井聡太五冠(20)が勝利し、二十歳になって初めての公式戦を白星で飾りました。 続きを読む 「王位戦」七番勝負は藤井五冠に豊島将之九段(32)が挑む去年と同じ顔合わせで、第3局は20日、神戸市で始まりました。 対局は、初日から後手の……

NTT東、無人店舗システム事業に本格参入 小規模店での導入めざす (朝日新聞)

無人店舗システムを導入しているNTT東日本の本社内にある店舗では、スマートフォンのアプリで買い物できる=東京都新宿区 [PR] NTT東日本は21日、レジを通さずに買い物ができる無人店舗のシステムを本格的に売り出すと発表した。人件費を抑えられ、購買データを人工知能(AI)で分析して仕入れの効率化……

宇宙飛行士の若田光一さん 5回目の宇宙飛行を前に意気込み語る (NHK)

宇宙飛行士の若田光一さんが5回目となる宇宙飛行の前としては国内での最後となる記者会見を開き「ミッションを成功させて将来の月や火星の探査につなげたい」と意気込みを語りました。 続きを読む 日本人宇宙飛行士の若田光一さん(58)は、現在のさいたま市出身で、日本人最多となる5回目の宇宙飛行は……

若田さん、今秋に日本人最高齢飛行へ 米露クルー同乗で「成果出したい」 (産経新聞)

5回目の宇宙飛行に向けて、記者会見するJAXAの若田光一飛行士=21日午後、東京都中央区今秋から国際宇宙ステーション(ISS)で半年間の長期滞在を始める宇宙航空研究開発機構(JAXA)の若田光一飛行士(58)が21日、東京都内で記者会見した。出発時は59歳で日本人最高齢での飛行となるが「特に問題はな……