ウェブサイト構築の際にGoogle Fontsなどのウェブフォントを使用すれば、各ユーザーの環境によらず同一のフォントを表示させることが可能です。この際に行う通信について、トラッキングを一切行わないことが明示されたウェブフォントプラットフォームが「Bunny Fonts」です。 Bunny Fonts | Explore Faster & GDPR frien…
悪用多発のゼロデイ脆弱性「Follina」 外部の研究者が危険性指摘、Microsoftの対応巡り批判も
悪用多発のゼロデイ脆弱性「Follina」 外部の研究者が危険性指摘、Microsoftの対応巡り批判も:この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ) 「Follina」と呼ばれるゼロデイの脆弱性が、Microsoftの6月14日の月例セキュリティ更新プログラムで修正された。同社は、いったんはセキュリティ問題ではないと見なしていたこと…
【セキュリティ ニュース】テキストエディタ「vim」に深刻な脆弱性 – パッチがリリース(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
広く利用されているテキストエディア「vim」に深刻な脆弱性が明らかとなった。パッチが提供されている。 解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性「CVE-2022-2042」が明らかとなったもの。ファジングにより発見されたもので、脆弱性報告サイト「huntr」を通じて開発者に報告された。 発見者の説明で…
アメリカ当局さんがサイバー攻撃で中国を再び名指し→CloudFlare社障害で懸念 : やまもといちろう 公式ブログ
クラウドフレア(CloudFlare)社のクラウドフレアが障害で落ちたため、いろんなサービスが止まって面倒なことになっております。 インターネットがあちこち壊れる ~「Cloudflare」で発生している障害が原因【16:25追記】(樽井秀人さん) https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1418927.html 原因の特定はこれ…
非接触でバイタルサインを測定 ~AIが実現、リモート時代の新しい疾患管理~|「医」の最前線
時事メディカル 連載・コラム 「医」の最前線 AIと医療が出会うとき 非接触でバイタルサインを測定 ~AIが実現、リモート時代の新しい疾患管理~ 「医」の最前線 AIと医療が出会うとき 非接触でバイタルサインを測定 ~AIが実現、リモート時代の新しい疾患管理~ (岡本将輝・ハーバード大学医学部講師)【第6回】 新型…
ATOK、Web会議中などの推測変換候補によるうっかり情報漏えい防止機能を追加
ATOK、Web会議中などの推測変換候補によるうっかり情報漏えい防止機能を追加
個人情報保護テックを競う 埋蔵データの活用後押し
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 企業の顧客データの安全な活用を後押しするスタートアップの取り組みが相次いでいる。デジタル化支援のLayerX(レイヤーX、東京・中央)はデータに乱数を加えて個人情…
iOS 16で「私はロボットではありません」のCAPTCHAをスルーできるようになる機能が登場
コンピューターと人間を区別し、ボットが悪事を働くことを防ぐためにウェブサイトのログイン画面などに実装されているのが、車や信号など特定の物体が写った写真を選んだり、歪んだ文字を読み取って入力したりする「CAPTCHA」です。iPhone向けのOSであり2022年秋に登場予定の「iOS 16」ではこのCAPTCHAを自動でバイパス…
機密情報取り扱い資格を制度化へ 経済安保、改正案を来年提出
政府は、経済安全保障に関する機密情報の取り扱い資格「セキュリティー・クリアランス」の制度化に向け、2023年の通常国会に経済安保推進法改正案を提出する方針を固めた。 政府は、経済安全保障に関する機密情報の取り扱い資格「セキュリティー・クリアランス(適格性評価)」の制度化に向け、2023年の通常国会に経済安…
徳島・鳴門の病院にサイバー攻撃 身代金ウイルスに感染
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 徳島県鳴門市の久仁会鳴門山上病院にサイバー攻撃があり、電子カルテや院内のLANシステムが使えなくなったことが20日、分かった。原因を調べるとともに、復旧作業を急…