データ基盤の品質向上への取り組み – Classi開発者ブログ

こんにちは、データエンジニアの石井です。 先日公開した記事「社内向けのデータ基盤から集計結果をReverse ETLしてサービスに組み込んだ話」で、ダッシュボード機能のリリースにより、Classiのデータ基盤が「社内用データ基盤」から「ユーザー影響あるシステムの一部」へ進化した話をしました。「ユーザー影響あるシス…

世の中、政治家や管理職になりたい人ばかりじゃない|荒川和久/「結婚滅亡」著者

またジェンダーギャップ指数などというあてにならないネタランキングを取り出して大騒ぎしている界隈がいるが、以前にもこちらの記事に書いたように、世界経済フォーラム(WEF)とかいう1シンクタンクが作ったデータがなぜ「神の言葉」みたいな絶対指標になるのか意味不明。一方で、国連の機関が作成している「ジェンダ…

「データビジュアライゼーションの基礎」のまとめ グラフ編

こんにちは、Wantedlyでデータサイエンティストをしている樋口です! 先日会社で買ってもらったデータビジュアライゼーションの基礎を読みました。データ可視化について網羅的にわかりやすく書かれており参考になったため、記事にまとめてみました。書籍の英語版は無料で公開されているため、よければこちらも参考にして…

一瞬でプロ級、フォトショップの美しい文字加工オススメ素材16選 – PhotoshopVIP

文字を入力するだけで見違えるほどガラリと見た目を変える、フォトショップのテキスト加工はいかがでしょう。 無料ダウンロードできるテキストエフェクト素材で加工の楽しさにはまったときは、より柔軟にデザインできるプレミアム素材がオススメです。 プロ顔負けのクオリティーの高さはもちろん、無料ではむずかしい豊…

データレイクをGitライクに使いたい!lakeFSを使ってみた | DevelopersIO

はじめに lakeFSは、ざっくり言うとデータレイクをGitのようなリポジトリぽく取り扱うソフトウェア/サービスです。Gitライクなので、ブランチの作成、バージョン管理、ロールバックなどをCLIまたはGUIにて実行できます。 現在、クラウドストレージをデータレイクとして使う場合にはAWS S3/Google Cloud Storage/Azure Bl…

何から勉強始めたらいい?(非情報系が機械学習を使う研究をしたいとき) – 木曜不足

以前、「非情報系が機械学習を使う研究をしたいとき」という記事を書きましたが、内容の半分はサイボウズ・ラボユースの宣伝だったんで、今回はタイトル詐欺じゃあないことも書きます。 いままで機械学習や深層学習に縁のなかった人が、それを使った研究を始めたいとなったとき、共通して直面する大きな課題は「何を優先…

メディア利用の生活時間調査|NHK放送文化研究所

テレビ画面、スマートフォン、パソコンで、 人々はどんなメディア利用行動を しているのでしょうか? この調査は、5年ごとに実施している 「国民生活時間調査」とは別に、 デバイスごとのメディア利用行動に焦点を 当てて行ったものです。 このサイトでは、 2021年調査のデータを公開します。

Google Cloudが70ペタバイト超の地理データ「Earth Engine」を企業や政府向けに開放、公共機関支援に特化した子会社「Google Public Sector」も

Googleが2022年6月28日に、これまで非営利団体や研究機関だけが利用できる地理データサービスだったGoogle Earth Engineを、企業や政府機関に公開すると発表しました。同社はまた、政府機関や地方自治体への支援に特化した子会社である「Google Public Sector」を立ち上げたことも明らかにしています。 Introducing Eart…

フォトショップで写真をハーフトーン、ドット加工!おすすめ素材16選 – PhotoshopVIP

写真の濃淡をさまざまなサイズの丸いドットで表現する、ハーフトーン加工。 印刷されたレトロなコミック漫画のような仕上がりから、グラデーションで色付けしたりと、人気の高い写真やイラスト加工のひとつです。 今回は、フォトショップでボタンをクリックするだけでハーフトーン効果を作成できるおすすめ素材を厳選セ…