今年5月にFitbitの新型スマートウォッチ「Versa 4」の実機写真が流出し、「Sense 2」と共にまもなく発売されるかもしれないとお伝えしたものの、その後、何も動きがなかったのですが、本日、両製品の新たな実機写真 … …
Twitterの日間アクティブユーザー数は2億3,780万人に
Twitterが、2022年第2四半期(4〜6月)の業績を発表し、同四半期の1日当たりの平均アクティブユーザー数(mDAU)は2億3,780万人だったことが分かりました。 mDAUは“ツイッター広告に接する”1日当たりの … …
民放公式テレビ配信サービス「TVer」、公式アプリが累計5,000万ダウンロードを突破
本日、TVerが、公式アプリの累計ダウンロード数が5,000万ダウンロードを突破したことを発表しました。 TVerは2015年10月にスタートした民放公式テレビ配信サービスで、毎週約500番組の見逃し配信の他、過去のコン … …
Google、新型ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」の予約受付を開始 − 7月28日発売
本日、Googleが、「Google I/O」の基調講演で発表していた新型ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds Pro」の予約受付を開始しました。 「Pixel Buds Pro」はSilent Sealを使用したア …
任天堂、「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」と「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」の使用中止を案内 − セキュリティ保護が理由
本日、任天堂が、2005年および2008年に発売したネットワーク機器「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(NTR-010)」と「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ(WAP-001)」について、セキュリティ保護 … …
Netflixの有料会員数、北米で130万人減 − 広告付き低価格プランは来年に詳細発表へ
本日、Netflixが、2022年第2四半期(4〜6月期)の業績を発表し、北米(米国とカナダ)で有料会員数が130万人減少したことが分かりました。 Netflixの2022年第2四半期の全世界での有料会員数は2億2,06 … …
Google、次世代ARメガネの実地テストを来月より開始へ
Googleは今年5月に開催した「Google I/O 22」において次世代ARメガネを披露しましたが、本日、同社が同デバイスの実地テストを来月から実施することを発表しました。 「Google I/O 22」でも公開され … …
任天堂、3DSシリーズとWii Uの「ニンテンドーeショップ」のサービス終了日程の情報を更新
任天堂が、今年2月に発表していたニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」のサービス終了に関する新たな情報を公開しました。 2月の時点では、サービス終了の日程は、ニンテンドーeショップへの残高 … …
楽天ポイントの累計発行ポイント数が3兆ポイントを突破 − 記念キャンペーンも実施予定
本日、楽天が、同社が提供するポイントプログラム「楽天ポイント」の累計発行ポイント数が3兆ポイントを突破したことを発表しました。 「楽天ポイント」は、「楽天市場」や「楽天カード」、「楽天銀行」、「楽天モバイル」など、楽天の … …
Amazon、「プライム・ビデオ」のUIを刷新へ
本日、米Amazonが、動画配信サービス「プライム・ビデオ」のユーザーインターフェイス(UI)の刷新を発表しました。 新しいUIでは、画面上部に配置されていたナビゲーションメニューがデザイン変更と共に画面左に移動され、ホ … …