ご無沙汰しています。実は、アメリカに来ています。非常に尾籠な話で恐縮なのですが、アメリカに来て驚いたことは、ここ数年、ずっと悩まされていた下痢と腹痛がぴたりと止まったことです。 ご飯を食べてしばらくすると、ときには水のように(ごめんなさい)流れていく下痢のせいで、外食が難しく、また持病の薬を飲むタ…
安倍元首相葬儀で麻生氏「私の弔辞、読んでほしかった」
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 自民党の麻生太郎副総裁は12日、銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の葬儀で弔辞を述べた。安倍氏の遺影を前に「正直申し上げて、私の弔辞を安倍先生に話していただく…
篠田英朗 Hideaki SHINODA on Twitter: “皆でこれを言わなきゃいけないのか。愕然。 妄想の逆恨みで暗殺された挙句、それはお前に落ち度があったからだ、と非難されるとはね。想像を絶する。 プーチンの妄想で侵略されても、それはウクライナに落ち度があったからだ!と叫ぶ人がいる… https://t.co/TZWsq0Ez4H”
皆でこれを言わなきゃいけないのか。愕然。 妄想の逆恨みで暗殺された挙句、それはお前に落ち度があったからだ、と非難されるとはね。想像を絶する。 プーチンの妄想で侵略されても、それはウクライナに落ち度があったからだ!と叫ぶ人がいる… https://t.co/TZWsq0Ez4H
安倍元首相の死は民主主義の危機か
<本当の「民主主義」の危機は、安倍元首相が撃たれる前から始まっていた> 7月8日、安倍晋三元首相が奈良県での選挙遊説中に銃で撃たれ死亡した。事件が起きた当初は政治的事件だと直感的に考えられており、「民主主義を守れ」「言論を暴力で封じるべきではない」といった内容のスローガンが政治的党派を超えて主張され…
中村警察庁長官、責任認める異例の発言 安倍元首相銃撃を受け会見で:朝日新聞デジタル
安倍晋三元首相が奈良市で参院選の演説中に銃撃され殺害された事件について、警察庁の中村格長官は12日に記者会見し、「警察としての責任を果たせなかったことを極めて重く受け止めている」とした上で、「警察庁の関与のあり方にも問題があった。長官として慚愧(ざんき)にたえない。責任は誠に重いと考えている」と述…
「自己破産させられた信者はたくさんいる」「2世の苦しみがどんなにつらいか」霊感商法弁護団が会見 – 弁護士ドットコムニュース
安倍晋三元首相が銃撃され、死亡した事件で、その場で逮捕された容疑者の犯行動機として報じられた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に注目が集まっている。NHKなどの報道によれば、容疑者は母親が多額の寄付をした結果、破産に追い込まれたという。 日本教会の田中富広会長は7月11日に開催した記者会見で、容疑者の母…
昭恵さん、安倍元首相に頰ずりでお別れ(毎日新聞) – Yahoo!ニュース
首相官邸を出て国会に向かう車から沿道に目をやる昭恵夫人=東京都千代田区で2022年7月12日午後3時3分、小出洋平撮影 東京都港区の増上寺で行われた安倍晋三元首相の葬儀では、自民党の麻生太郎副総裁が弔辞を読んだ。出棺前には妻昭恵さんが安倍氏に頰ずりする場面もあったという。参列者が明らかにした。 【写真で見る…
初当選ガーシー氏「いま帰るの怖い」 ドバイ滞在、国会出席は不確実:朝日新聞デジタル
10日投開票の参院選で、「暴露系ユーチューバー」として動画投稿サイトで活動するガーシー(本名・東谷義和)氏(50)が、NHK党の比例区で初当選を決めた。アラブ首長国連邦(UAE)の商都ドバイからオンラインで臨む異例の選挙戦だった。ただ、ガーシー氏は取材に、帰国すれば逮捕される恐れがあるなどとして、国会に出…
高市早苗 on Twitter: “金曜日は九州出張を取り止め、翌朝まで、安倍元総理が搬送された奈良県立医大との連絡役を続けました。昭恵夫人が病院に到着するまで生命維持処置をお願いしたことが正しかったのか否かと苦しみ抜きましたが、御葬儀で昭恵夫人の喪主挨拶を伺い、救われました。元総理が最期に手を握り返したと。”
金曜日は九州出張を取り止め、翌朝まで、安倍元総理が搬送された奈良県立医大との連絡役を続けました。昭恵夫人が病院に到着するまで生命維持処置をお願いしたことが正しかったのか否かと苦しみ抜きましたが、御葬儀で昭恵夫人の喪主挨拶を伺い、救われました。元総理が最期に手を握り返したと。
東京都 新型コロナ 1万1511人感染確認 1万人超は3月16日以来 | NHK
東京都は12日、都内で新たに1万1511人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の感染確認が一日に1万人を超えるのは、およそ4か月前のことし3月16日以来です。1週間前の火曜日のおよそ2.2倍で、6209人増えました。2倍を超える増加は8日連続で、感染の急激な拡大が続いています。 一方、人…