Photo : YONHAP News 韓国軍制服組トップの金承謙(キム・スンギョム)合同参謀本部議長とアメリカ軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長が3日、オンラインで会談し、北韓が7回目の核実験に踏み切った場合、アメリカの戦略資産の適時展開に積極的に協力することで一致しました。 合同参謀本部により……
韓日議連代表団が日本入り 4日に日韓議連と合同幹事会議 (KBS WORLD Radio)
Photo : YONHAP News 韓日議員連盟に所属する国会議員11人からなる代表団が3日、日本入りしました。 代表団は4日に日韓議員連盟と合同幹事会議を開きます。 代表団の団長を務める尹昊重(ユン・ホジュン)幹事長は3日、羽田空港で記者団に対して「この3年間、新型コロナの影響で韓日議員間の交流が途絶……
台湾の複数団体、ペロシ氏の台湾訪問に抗議活動 (CRI)
台湾の複数の社会団体は2日夜、ペロシ米議会下院議長の台湾訪問を非難し、抗議行動を行いました。 台北松山空港では、夜から抗議に来た社会団体が集まり、ペロシ氏の行動は、台湾海峡の緊張を高めるものであり、台湾人民には歓迎されないと非難しました。地元の住民が持つプラカードには「ペロシは帰れ……
中国戦闘機22機、台湾海峡中間線越え 米下院議長の訪台に反発か (フォーカス台湾)
国防部提供 (台北中央社)中国軍の戦闘機27機が3日、台湾の防空識別圏に進入し、うちの22機が台湾海峡の中間線を越えたことが分かった。国防部(国防省)は同日夜発表した。飛来したのは、殲16(5機)、殲11(6機)、スホイ30(16機)。そのうち殲11とスホイ30の計22機は台湾海峡の中間線を越えた。ペ……
日本政府の福島原発汚染水の海洋放出決定に断固反対=外交部 (CRI)
中国外交部の華春瑩報道官は3日の定例記者会見で、日本の福島原発汚染水の処理問題についての質問に答え、「中国は、日本政府が一方的に決定した福島原発の核汚染水の海洋放出に、重大な懸念と断固たる反対を表明した」と述べました。 華春瑩報道官は、「昨年4月に日本政府が誤った決定を下して以来、……
中国とシンガポール、FTAグレードアップ協定第4回フォローアップ交渉を実施 (CRI)
中国商務部とシンガポール貿易産業省は1日、FTAのグレードアップに関する第4回フォローアップ交渉首席代表会議をビデオ会議形式で開催しました。双方は関連文書、サービス貿易、投資ネガティブリストなどの問題について深い討議を行い、前向きな進展を得ました。また、双方は交渉プロセスを積極的に推……
交際相手が買った果物をこっそり返品、詐欺容疑で女を逮捕―上海市 (レコードチャイナ)
拡大 中国上海市でこのほど、二十数人の男性に買い物をさせ、合わせて7000元余りをだまし取った詐欺の疑いで60代の女が逮捕された。 中国上海市でこのほど、二十数人の男性に買い物をさせ、合わせて7000元(約14万円)余りをだまし取った詐欺の疑いで60代の女が逮捕された。中国メディア・光明網の7月2……
今日の歴史(8月4日) (聯合ニュース)
1896年:朝鮮王朝が地方行政制度改革で全国を13道に改編 1949年:ギリシャが大韓民国を承認 1977年:世界初の単一肥料工場、南海化学麗水工場が完工 1997年:カンボジアの元韓国人慰安婦が帰国 1998年:現代グループが金剛山遊覧船観光事業のための合弁会社設立契約を北朝鮮と締結 2002年:南北実務接……
ペロシ議長訪台 中共は台湾食品輸入禁止に (新唐人テレビ)
米国のナンシー・ペロシ下院議長が2日深夜、台湾を訪問しました。過去25年間で最高位の米政治家による訪台で、中共当局は激しく非難しました。一方、中共当局は1日から、台湾企業35社の食品に対し輸入禁止令を発動し、台湾への報復を開始しました。 中共税関総署の公式サイトの情報によると、ビスケッ……
王毅外交部長、カンボジア国王と会談 (CRI)
王毅国務委員兼外交部長はプノンペンで現地時間3日、カンボジアのシハモニ国王と会談しました。 シハモニ国王は、「中国とカンボジアの指導者の推進の下、双方は両国の運命共同体を積極的に構築し、『一体一路』の枠組みの下で互恵協力を深め、両国民に確かな利益をもたらしてきた。カンボジア側は、習……