4億人が中国共産党を脱退 (新唐人テレビ)

中国共産党の各組織からの脱退を表明した中国人の数が、ついに4億人を突破しました。ニューヨークでは近日、記念集会が開かれました。 NTDニューヨーク記者 ジェイソン・ペリー 「私はニューヨークのクイーンズで、4億人もの人が中共を脱退したことを祝う集会に参加しています。この数字は、米国の人口……

今日の歴史(8月10日) (聯合ニュース)

1934年:朝鮮半島南部で大規模な洪水発生、住民800人余り死亡 1940年:東亜日報と朝鮮日報が日本により強制廃刊 1961年:東経135度を基準に標準時間を30分早める(日本と時差なしに) 1971年:京畿道広州郡(現広州市)で立ち退きが決まった5万人余りが政府の約束反故に抗議し大規模騒動 1990年:サム……

自転車ロードレースで選手が崖から転落して死亡―中国 (レコードチャイナ)

拡大 9日、紅星新聞は、湖南省張家界市で行われた自転車ロードレースで選手が崖から転落死する事故が発生したと報じた。 2022年8月9日、中国メディアの紅星新聞は、湖南省張家界市で行われた自転車ロードレースで選手が崖から転落死する事故が発生したと報じた。記事によると、中国のネット上で8日午後……

所蔵品9万点を日米に移し「保護」求める?台湾故宮博物院が否定―中国メディア (レコードチャイナ)

拡大 台湾・台北の故宮博物院は、民進党政権が同院の所蔵品約70万点の中から9万点を精選して米国と日本に移し「保護」を求めるとの情報がネット上で拡散したことについて、「決してそんなつもりはない」と否定した。 台湾・台北の故宮博物院は、台湾の民進党政権が同院の所蔵品約70万点の中から9万点を……

韓中外相が会談 王氏「内政に干渉してはならない」 (聯合ニュース)

【青島聯合ニュース】中国を訪問中の韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官は9日、山東省青島で王毅国務委員兼外相と会談した。会談は1時間40分余りの少人数会合に続き拡大会合が行われた。 王氏は拡大会合の冒頭、韓中国交正常化30周年(8月24日)を機にこれまで成功を収めてきた有益な経験を整理し、両……

台湾海峡の現状を変えたのは米国と「台湾独立」分裂勢力=外交部 (CRI)

外交部の汪文斌報道官は9日の定例記者会見で、米国のブリンケン国務長官の発言に対し、「『一つの中国』の原則を破壊し、台湾海峡の現状を変えたのは米国と『台湾独立』の分裂勢力だ」と指摘しました。 ブリンケン国務長官はこのほど記者会見で、「現在の状況は一夜にして起きたのでも、空白地帯で発生……

【わかった気になっチャイナ】こんな道があるなんて!“中国で最も美しい道路”で夏のドライブを (CRI)

中国に関する話題のニュースをピックアップし、だいたい60秒でポイントをご紹介。今回は「こんな道があるなんて!“中国で最も美しい道路”で夏のドライブを」がテーマ。 昨今、中国は空前の新疆ウイグル自治区観光ブームを迎えています。中でもイチオシなのが、国道217線のドライブ! 独山子からアク……

イラン核合意の再建交渉、解決策の積極的模索を呼びかけ=外交部 (CRI)

外交部の汪文斌報道官は9日の定例記者会見で、イラン核合意の再建交渉の状況について、「現在、各方面はすでに包括的核合意の履行回復に関する取り決めの大部分の内容について合意に達しており、あとは個別の問題についてさらなる協議と解決が必要なだけとなった。中国は各方面に対し、対話と交渉の大……

強制徴用巡る3回目の協議会 被害者側は不参加=韓国 (朝鮮日報)

【ソウル聯合ニュース】韓国で9日、日本による植民地時代の徴用被害者への賠償問題を巡り、解決策を探るため設置された官民協議会の3回目の会合が開かれた。1回目、2回目と異なり、今回は被害者側が全く出席しない会合となった。 韓国大法院(最高裁)は2018年10月と11月、新日鉄住金(現日本製鉄)と……