秋田県は10日、県内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人は、およそ1350人になる見通しだと発表しました。 1日の発表としては、これまでで最も多かったきのうの1332人を上回って過去最多となります。 このうち、秋田市で感染が確認された人はおよそ570人の見通しだということです。…
子ども食堂、楽しい場に 一戸のボランティア団体開催 (岩手日報)
一戸町のボランティア団体オレンジカフェさくらの会(代表・柏葉英美(ひでみ)県立大社会福祉学部客員教授、メンバー15人)などは9日、同町高善寺の一戸地区センターで子ども食堂「ひなたぼっこ」を初開催した。子どもが楽しく過ごせる居場所づくりに取り組みながら、二戸地域で初となる継続開催を目……
知らなかった (長崎新聞)
「…マサル兄ちゃんは長崎にはおらんで、たしか明くる日に帰ってきたとよ」-ほんの数日前のことだ。法事のお寺の帰り道、7月で80歳になった叔母が、不意に77年前の8月10日の話を始めた。私的な話で申し訳ない。「マサル兄ちゃん」は46年前に46歳で死んだ筆者の父だ▲ずっと昔、小学校の低学年の頃に父……
竹提灯 宵の街に映え さんのへ夏まつり (東奥日報)
拡大する 竹提灯が彩る中心街の道路は歩行者天国となり、大勢の町民が詰めかけた 拡大する 大賞を受けた「さんのへアップル」のメンバー(左の2人) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で一昨年、昨年と中止になった「さんのへ夏まつり」が6~8日の3日間開催され、青森県三戸町の中心街に掲げられた竹提……
ハチ公生誕100年へロゴ完成 渋谷区と秋田・大館市が記念事業 (毎日新聞)
記者会見でハチ公生誕100年記念事業について発表した福原淳嗣・大館市長とビデオメッセージを寄せた長谷部健・渋谷区長=秋田県大館市で2022年8月8日、田村彦志撮影 大正から昭和初期の東京・渋谷駅前で亡き主人の帰りを待ち続けた秋田犬「忠犬ハチ公」が2023年11月、生誕100年を迎える。これを前に、……
川松真一朗都議が8・20大田区での西村修文京区議とのプロレスデビュー戦に向け「対戦相手の3名に一人… ()
だるまの左目に墨で目を入れた川松真一朗氏(左)と高尾蒼馬 DDTプロレスのビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2022」(8月20日、東京・大田区総合体育館)でプロレスデビュー戦に臨む東京都議会議員・川松真一朗氏が8月9日、東京・新宿区の東京都議会議事堂第2会議室で出陣式を行い、対戦する東京都文京……
救命いかだ、無線に補助金 国交省、小型船の安全確保 (室蘭民報)
国土交通省は、知床沖の観光船事故を受け、小型旅客船の安全対策を財政支援する方針だ。2023年度予算の概算要求に盛り込む。救命いかだや、…
県内各地 約5100戸で停電続く(08:00) (NHK)
東北電力ネットワークによりますと、大雨による影響で午前8時現在、中泊町でおよそ2900戸、五所川原市でおよそ1300戸、つがる市でおよそ800戸など、県内各地であわせておよそ5100戸で停電が続いているということです。 10日の大雨で一部の変電所では水が入り込んだほか、道路冠水の影響で車両が入れず……
後発地震情報、年内に開始 M7以上で住民に注意喚起 日本・千島海溝 (室蘭民報)
内閣府は9日、北海道と東北沖の日本海溝・千島海溝沿いでマグニチュード(M)7以上の地震が発生した際に、より大きな後発地震への注意を呼び…
弘前市では農道が陥没 通行止めに (NHK)
緊急安全確保が出されている弘前市では9日から降り続く雨で被害が出ています。 弘前市鬼沢の山あいの道路では片側1車線の道路が陥没し電柱が横倒しになっていて、午前7時の時点で通行止めとなっていました。 この道路は弘前市と鰺ヶ沢町を結ぶ農道で弘前市によりますといまのところ復旧のめどは立って……