飯山署や駒ケ根署、県警組織犯罪対策課は9日、上伊那郡の80代女性から現金100万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、ともに東京都八王子市の会社員斉藤誠二容疑者(24)、無職辻村琢朗容疑者(23)を再逮捕した。電話でお金詐欺(特殊詐欺)とみている。 逮捕容疑は……
和歌山県 6月の有効求人倍率1.27倍 前月わずかに上回る (NHK)
6月の和歌山県の就業地別の有効求人倍率は、前の月をわずかに上回り1.27倍となりました。 和歌山労働局は、「緩やかに持ち直しの動きがみられる」とこれまでの判断から上方修正したうえで、「新型コロナウイルスや原材料価格の高騰が雇用に与える影響に注意が必要だ」としています。 有効求人倍率は、……
本のお仕事楽しい! 児童が図書館司書体験/久慈 (デーリー東北)
返却された本の状態を確認する児童たち 久慈市立図書館(姉帯裕子館長)は6日、同館で「一日体験図書館司書」のイベントを行った。市内の児童3人が図書館の役割を学び、本への関心を高めた。 参加したのは市立久慈小4年の菊地心陽(こはる)さん、柏木朋花さん、大粒来奏(かな)さん。 3人は……..
【速報】大谷翔平、10勝目かけ「2番・投手」でスタメン出場 104年ぶり偉業前に3試合足踏み中 (東京新聞)
先発登板に向けて調整するエンゼルス・大谷翔平=8日(AP) 米大リーグ(MLB)エンゼルスの大谷翔平投手(28)は9日(日本時間10日)、敵地でのアスレチックス戦に2番・投手として先発する。 勝ち投手となって10勝目を挙げれば、1918年にベーブ・ルースが記録(13勝&11本塁打)して以来、104年ぶり「2……
岸田首相 長崎原爆資料館を訪問 (長崎新聞)
岸田文雄首相は9日、平和祈念式典後に長崎原爆資料館(長崎市平野町)を訪問した。現職の首相が同館を訪れたのは、1996年の開館以来初めて。 篠〓桂子館長の案内で、原爆の熱線や放射線被害を表したジオラマ、長崎型原爆「ファットマン」の模型などを見学し、芳名帳に「長崎を最後の被爆地とし続ける為……
神の池余白全き蓮の花(桜庭恵) (陸奥新報)
中七の表現はやや難しそうだが、隙間のないほどの蓮(はす)の群生とみた。その上で、蓮の花の神々しさも完璧だと、重ねての見立て。猿賀神社の光景だろうか。 『青森県句集』第33集より。…
大雨被害「頻発を想定し厳重な警戒を」 (陸奥新報)
気候変動による自然災害の頻発、激甚化が指摘されて久しいが、津軽地方においても、その深刻さを思い知らされる事態が起きている。今月3日には県内初の「線状降水帯」が発生し、非常に激しい雨に見舞われたばかりだが、9日には津軽海峡付近に延びる前線の影響で断続的に激しい雨が降った。 9日の大雨に……
能の世界~知って楽しむ帯広能(2)「面や装束の魅力」 (十勝毎日新聞)
能面のことを「面」という一字で「おもて」と呼びます。多くはヒノキで作られた彫り物に漆をかけ、胡粉(ごふん)と呼ばれる貝を砕いて作られた塗料で色付けがされています。 面は角度が非常に大切で、その角度のことを「ウケ」、そして上を向くことを「テル」、下を向くことを「クモル」と天気の用語……
夏はまだまだ (陸奥新報)
◯…このところの蒸し暑さに「ビール飲んでも、そのまま汗で蒸発していくようだじゃ。いつまで続くんだべ」とAさん。同僚はうなずきながらも「まだ8月中旬に入ったばしだね」。 〇…Aさん「8月だとは理解してるばって、昔からねぷた終われば秋風吹ぐって言うっきゃ」。これに同僚「おめ、忘れでらべ。……
記録的大雨 弘前に「緊急安全確保」 (陸奥新報)
9日の県内は、津軽海峡付近に延びる前線の影響で津軽地方を中心に朝から激しい雨が断続的に降り、深浦町や弘前市岳地区、鯵ケ沢町などで午後8時までの日降水量が観測史上最大を記録した。弘前市は同日午後1時20分、岩木川が氾濫する危険性が高まったとして、避難情報で最も高い警戒レベル5の「緊急安全……