夏の全国高校野球、北北海道代表の旭川大高校は、大会5日目の10日、第1試合で大阪桐蔭高校と対戦し、3対6で敗れました。 旭川大高校は3回目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭高校に対して、3回までに3点を奪って序盤はリードする展開でしたが、6回に同点とされて、7回には3点を失って逆転負けしました。…
夏の全国高校野球 センバツ優勝の大阪桐蔭 逆転で初戦突破 (NHK)
夏の全国高校野球、大会5日目の第1試合はことし春のセンバツで優勝した大阪桐蔭高校が北北海道の旭川大高校に6対3で勝って、2回戦に進みました。
選択2022足元から国政まで〈第6部 阿部県政4期目へ〉?公約浸透の努力欠かせず (信濃毎日新聞)
選挙戦終盤、街頭演説に集まった住民と言葉を交わす阿部氏(右)=5日、長和町■対話限られた選挙活動 「なぜ私がもう一度、知事を目指すのか」。4選を果たした阿部守一氏(61)は知事選の街頭演説でたびたび、端的にこう切り出した。感染「第7波」が収まらない新型コロナウイルスや物価高騰、2019年の……
日本松涛館空手道連盟道大会で十勝勢好成績 (十勝毎日新聞)
空手道の日本松涛館空手道連盟第17回道大会(7月24日・旭川市東光スポーツ公園武道館、同連盟北海道主催)で十勝勢が好成績を収めた。近代空手研究会坂下道場(帯広・坂下幸雄代表)は団体形小学校高学年の部で荒井亜子(豊成6年)・菊池颯真(そうま、同)・馬渕健吾(同)のチームが準優勝を果たした……
<追想>オークラ輸送機会長 大庫典雄さん (神戸新聞)
そろばんや人形を手に、物流の歴史について語る大庫典雄氏=2012年、加古川市(オークラ輸送機提供) ■現場主義 新製品を次々 父親が起こした鉄工所を物流システムメーカーに育て、晩年まで車いすで工場に通ったオークラ輸送機(加古川市)会長の大庫典雄さん。7月17日に93歳で亡くなるまで現場主義を……
信州の食、欧州への輸出を支援 「長野欧州貿易支援機構」が発足 パリにショップ開設計画 (信濃毎日新聞)
佐久市で開いた長野欧州貿易支援機構の本格始動総会 信州の特産食品の欧州輸出を進めようと、県内各地の食品メーカーや自治体などによる一般社団法人「長野欧州貿易支援機構」(佐久市)が発足し、9日、佐久市で本格始動総会を開いた。フランス・パリに会員企業の商品の試食も楽しめるアンテナショップ……
旭大高敗れる 大阪桐蔭に3―6 夏の甲子園 (北海道新聞)
第104回全国高校野球選手権大会第5日は10日、甲子園球場で1回戦が行われ、3年ぶり10度目出場の旭大高(北北海道)は、2年連続12度目の出場で史上初の3度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭に3―6で敗れ、1993年以来の初戦突破はならなかった。 北海道 主要 甲子園 ⇒北海道の最新ニュースはこちら 北海道の……
遭難救助へ、ドローン操縦を訓練 飯田市の南信州山岳文化伝統の会 (信濃毎日新聞)
遭難者捜索用ドローンの操縦を練習する参加者 飯田市の南アルプス山域でエコ登山構想を進める「南信州山岳文化伝統の会」は9日、同市南信濃木沢の「聖光小屋」前で、小型発信機を使った遭難救助サービス「ココヘリ」に使用するドローンの操作訓練会を開いた。会員ら9人が参加し、操作技術を磨いた。 ド……
夢実現 91歳の人生賛歌 長野の小布施実子さんが自身の来し方をオリジナル曲に (信濃毎日新聞)
張りのある声で歌う小布施さん 長野市吉田の小布施実子(じつこ)さん(91)が、作詞家と作曲家の協力を得て、自身の人生を題材にしたオリジナル曲「媼(おうな)の人生一路」を作った。カラオケの発表会で、作詞家の松宮忠(本名・宮沢利忠)さん(74)=長野市皆神台=が小布施さんの歌に聴きほれたのが……
返礼品に松阪牛1頭分の肉 ふるさと納税、1500万円で 三重 (伊勢新聞)
【松阪】三重県松阪市は10日から、ふるさと納税1500万円の返礼品として松阪牛1頭分の肉(213キロ)を提供する。同市返礼品の中で最大量、最高額。 返礼品の内容は最高級部位「シャトーブリアン」や「松阪牛のタン」など1頭丸ごとならではのラインナップ。松阪牛革の長財布と名刺入れも贈る。 肉は丸中……