ベルコ帯広支社(高木正明支社長)とベルクラシック帯広(杉本良太支配人)は11日、ベルクラシック帯広(帯広市西2南35)で「サマージャンボフェスティバル2022」を開く。 ベルコの互助会の会員や地域住民に夏祭り気分を楽しんでもらおうと企画。屋外にはキッチンカー7台が集まり、ピザや唐揚げ、スイ……
CO2吸収「見える化」 企業と林業家タッグ 浜松「森林健康経営協会」設立 (静岡新聞)
カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向け、浜松市の企業経営コンサルタントや林業家らがこのほど、一般社団法人「森林健康経営協会」を設立した。二酸化炭素(CO2)排出削減を進める企業とそのエリアの森林を結びつけ、「カーボン・オフセット」を支援する。CO2吸収や生物多様性を可視化する簡易な……
日米の戦闘機5機が沖縄周辺で共同訓練 (NHK)
航空自衛隊は、沖縄周辺の空域で今月4日、日米の戦闘機あわせて5機が参加する訓練を行ったと発表しました。 航空自衛隊の発表によりますと沖縄周辺の空域で今月4日、那覇基地に所属するF15戦闘機3機とアメリカ軍のF15戦闘機2機のあわせて5機が那覇基地に司令部を置く南西航空警戒管制団とともに共同訓……
岡山県に熱中症警戒アラート (NHK)
岡山県では、10日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 岡山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなど……
鈴木知事 旧統一教会とは「関与無し」と明言 (十勝毎日新聞)
【札幌】鈴木直道知事は9日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)や関連団体との関わりについて、「知事選の際も就任後も組織的な支援を受けたことはない」と述べた。 安倍晋三元首相が銃撃され死亡して以降、旧統一教会と政治家の関係が取り沙汰されているが、鈴木知事は「私は政務、公務……
[エンタメ短信]おどるスライム ポルトガルワインの夕べ (愛媛新聞)
28日午後6時半から、松山市道後湯之町の酒店・山澤商店で。 ライター、音楽家の岡田カーヤ(東京)、ダンサーの前澤香苗(松山市)、美術家の土山あやか(同)が楽器演奏、ダンス、スライム作りなどのパフォーマンスを披露。観客はポルトガルワインを楽しむことができる。 参加費は投げ銭。氏名、人数……
岸谷 香《東京 MY STORY》「衣装が届かない!」(千代田区・日比谷公園大音楽堂/日比谷野音・前編) (東京新聞)
ミュージシャンの岸谷香さんが、東京の街と体験を重ねて綴ります。人生の大半を東京で過ごしてきた岸谷香さんが、それぞれの時代の東京の街模様を、自らの体験や大切な思い出と重ねて書き綴るエッセーです。リアルだからこその共感あふれる連載です。 第15回 千代田区・日比谷公園大音楽堂/日比谷野音……
77回目「長崎原爆の日」 核廃絶が人類守る道 核抑止力依存に警告 (長崎新聞)
被爆地長崎は9日、77回目の「原爆の日」を迎え、長崎市松山町の平和公園で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」が営まれた。ロシアのウクライナ侵攻で核兵器使用のリスクが高まる中、田上富久市長は長崎平和宣言で、核抑止力に依存する考えに警告し、「核兵器をなくすことが、地球と人類の未来を守るた……
【速報】広島市で2634人感染 過去最多を更新 10日新型コロナ (フジテレビ)
広島市は10日、新たに2634人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。(前日は1306人、前週の水曜日は1806人) 1日あたりの感染者数としては8月4日の2304人を超え、過去最多を更新しました。 前の週の同じ曜日と比べて828人増えています。 記事 402 テレビ新広島 広島の最新ニ……
道内きょうから「BA.5強化宣言」行動制限は求めず (十勝毎日新聞)
【札幌】道は10日、道内全域を対象に「BA.5対策強化宣言」を発出した。帰省や旅行で人の往来が増えるお盆を迎え、感染リスクが高まることを見越した決定。保健所の対応力強化や医療体制の整備を進め、道民には、基本的感染防止防止策の徹底や感染リスクの高い行動を避けるよう求める。外出自粛などの……