〈社説〉台湾海峡の演習 中国は即座に終了せよ (信濃毎日新聞)

台湾への軍事圧力を常態化させるのか。 ペロシ米下院議長の台湾訪問への対抗措置として、中国が台湾周辺で実施中の軍事演習である。4~7日の予定だったのに、一部の地域で継続している。 今回の演習は、台湾周辺の6カ所で初めて同時展開。区域も台湾領海に食い込む形に初設定した。艦船や軍用機、ミサ……

鈴木、純利益過去最高 電子部品好調 22年6月期 (信濃毎日新聞)

鈴木(須坂市)は9日、2022年6月期の連結決算を発表した。期首から「収益認識に関する会計基準」を適用し、売上高は234億1千万円(前期327億800万円)となったものの、同一基準での比較では「実質的には増収」(経理部)。製造業の設備投資意欲の回復などを背景に産業用機械や車載向け部品のほか、自動……

「おじいちゃんの家」落ち着く古民家宿 岐阜・山県市に開業、川の音聞ける癒やし空間 (岐阜新聞)

昭和初期の古民家を改修してゲストハウスを開業した山口晋一さん=山県市神崎 岐阜県山県市の集落支援員を務める山口晋一さん(40)が、同市神崎にゲストハウス「水音(みずおと)」を開業した。昭和初期に建てられた古民家を借り、畳や土間などの田舎らしさを生かして改修。近くを流れる川のせせらぎ……

上美生中出身佐川みまり出場の厚木商10年ぶり8度目優勝、全国高校総体女子ソフトボール (十勝毎日新聞)

(4~7日・高知市の高知県立春野総合運動公園野球場ほか) 女子は48校が出場。決勝は芽室町上美生中出身の佐川みまり外野手(3年)が出場した厚木商(3年連続24度目出場、神奈川)が3-1で山梨学院(4年連続22度目出場、山梨)を下し、10年ぶり8度目の優勝を果たした。厚木商は6試合中4試合を完封勝利……

11日から13日までビール祭り 福島県郡山市 (福島民報)

福島県郡山市のビール祭「サマーフェスタ」は11日から13日まで、JR郡山駅前大通りなどで開かれる。 実行委員会の主催。3年ぶりの開催で、今年は会場を例年の開成山公園から郡山駅前に移す。郡山駅西口の駅前大通り、なかまち夢通り、大町通りなどが歩行者天国となり、ビールや食事を楽しむ。約60の飲食……

「萩姫まつり」3年ぶり開催 郡山・磐梯熱海、献湯祭のみに限定 (福島民友新聞)

湯をくみ上げる第56代萩姫の2人 磐梯熱海温泉の夏の風物詩「第56回萩姫まつり」は9日、郡山市の同温泉で3年ぶりに開かれた。例年より規模を縮小し、温泉の恵みに感謝するメイン行事の献湯祭に限定して執り行った。 南北朝時代、京に住む萩姫が磐梯熱海温泉にたどり着き、湧き出る湯で難病を治したとの……

アートとスキー場が融合 蜷川実花さんとタッグ 安比高原 旧ゴンドラ易で空間芸術 (盛岡タイムズ)

旧ゴンドラ駅舎を活用したインスタレーション作品 安比高原スキー場の通年型リゾート化を目指す取り組みの中で、スキー場とアートの融合による新たな体験の提供を目指す「安比Art Project」が、行われている。第1弾では、現代日本を代表する写真家の蜷川実花さんとタッグを組んだ「胡蝶の旅 Embracing ……

9月24日と25日に絵本ワールド 福島県郡山市のビッグパレットふくしま (福島民報)

絵本の魅力や楽しみ方を伝える「絵本ワールドinふくしま2022」は9月24、25の両日、福島県郡山市のビッグパレットふくしまで開かれる。 福島民報社などでつくる実行委員会の主催。読み聞かせや、ミニブックを作るワークショップ、人気絵本キャラクターの着ぐるみとの写真撮影会などを実施する。 国連の……