たまプラーザの3商店街で7月30日と31日に、3年ぶりの夏まつりが開催された。多くの老若男女が訪れ、にぎわいを見せていた。 たまプラーザ駅前通り商店会とたまプラーザ中央商店街は歩行者天国に。商店街加盟店による焼き鳥や焼きそば、綿菓子、アルコールドリンクなどの屋台が並び、行列を作っていた。……
特殊詐欺にご用心! (東日新聞)
利用者に啓発品を渡し、注意を呼びかける署員=蒲郡市・蒲郡信金本店で(提供) 特殊詐欺の被害を防ごうと、蒲郡署と蒲郡信用金庫は5日、蒲郡市神明町の同金庫本店でオリジナルのキーホルダーとチラシを来店客に配り、注意を呼びかけた。 夏の安全なまちづくり県民運動(1~10日)の一環。署員と本店職……
新城で夏休み児童作品展 (東日新聞)
力作が並ぶ「第46回夏休み児童作品展」(ピアゴ新城店で) 毎夏恒例の「第46回夏休み児童作品展」(八楽書道会主催、東海日日新聞社など後援)の入賞作品展示が10日から28日まで、 新城市宮ノ後のピアゴ新城店2階展示コーナーで行われている。 特別賞から特選までの作品と、小1・2年入選作品の展示は14……
寸劇参考に特殊詐欺防止 (タウンニュース)
鶴見警察署で8月1日、架空請求詐欺被害の防止に貢献したとして、お笑いジーバー劇団とセブンイレブン横浜生麦4丁目店の橋元伸オーナーに感謝状が贈呈された。 お笑いジーバー劇団は、コンビニ詐欺の未然防止のため、7月に3度開かれたコンビニ店長会議で詐欺手口を模した寸劇を披露し、その手口などを啓……
平和や夢願う短冊569枚 (東日新聞)
願いの書かれた短冊の前で祈とう(道の駅「もっくる新城」観光案内所で) 新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」観光案内所内に旧暦の七夕(8月4日)に合わせ、6月16日から飾られてきた七夕飾りが役目を終え、その祈とうが10日、煙巌山鳳来寺の藤本高仝住職により同所で行われた。 この日午前10時から1……
国道を横断していた74歳女性はねられ死亡 50歳の地方公務員の男を逮捕 北海道蘭越町 (北海道放送)
10日夜、北海道蘭越町で、道路を横断しようとしていた74歳の女性が軽乗用車にはねられ、死亡しました。 警察は、軽乗用車を運転していた50歳の地方公務員の男を、過失運転傷害の疑いで逮捕しました。 10日午後7時すぎ、蘭越町港町の国道229号線=日本海追分ソーランラインで、道路を歩いて横断しようと……
省エネ・デジタル化を補助 (タウンニュース)
横浜市は小規模事業者や市内商店会加盟店舗を対象にした「小規模事業者等省エネ・デジタル化支援補助金」を新設し、8月3日から事前エントリーを開始した。 新型コロナの長期化に加え、エネルギーや材料費の高騰など厳しい経営環境にある事業者を支援するのが目的。事業所で使うエアコンやLED照明、給湯……
即興ダンスでまち活性 (タウンニュース)
真夏の鶴見銀座商店街の一角で7月30日、「鶴見ダンスフェスティバル」が開かれた。 これは、鶴見の活性化を目的として鶴見銀座商店街の協力のもと、地元のダンススタジオWAAAPSが主催したもの。 当日は子どもから大人まで幅広い層を対象とした即興ダンスバトルとダンスショーが行われた。ダンスバトル……
豊橋の高校生とトリード大生がオンライン交流 (東愛知新聞)
豊橋市国際交流協会は10日、「まちなか図書館」(駅前大通2)で市内の高校生を対象に海外交流研修を開いた。異文化理解の講義や英会話などのほか、姉妹都市などをオンラインでつなぐ交流もあった。 8日から3日間、異文化理解の講義やALT(外国語指導助手)による語学レッスンなどを受けた。また、テー……
藤が丘で親子寄席 (タウンニュース)
放課後等デイサービス「ぽにー」(藤が丘1の28の20/藤が丘駅徒歩4分)で8月20日(土)、夏休み親子寄席を開催する。知的障害や発達障害児も観覧できる。 開演は午後5時(開場10分前)。木戸銭は一家族1000円で土産付き。定員30人程度。電話で申し込み受付中。当日参加も可能。 藤が丘在住の落語家、古……