11日にオープンするJolly Jellyfish元町公園店の店内(中本翔撮影) 函館市内のアメリカンレストラン「Jolly Jellyfish(ジョリージェリーフィッシュ)」は11日、元町公園内にある道指定有形文化財「旧北海道庁函館支庁庁舎」に2店舗目となる元町公園店を開く。10日には関係者を招き、新店舗のお披露目……
川村壱馬は「どういう人なのか気になった」BE:FIRST三山凌輝“下心”で接近? THE RAMPAGE 長谷川慎、… ()
撮影・堀田真央人 映画『HiGH&LOW THE WORST X』キックオフイベントが10日、都内にて行われ、川村壱馬(THE RAMPAGE)らキャスト総勢22名が登場。THE RAMPAGEのメンバーらが川村との共演の喜びを語った。 「HiGH&LOW」シリーズと不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」(原作・〓橋ヒロシ)のクロスオー……
NIEどう進める 推進協がオンラインセミナー (北海道新聞)
教員や大学生が、新聞を活用した授業の進め方について意見を交わしたNIE北海道セミナー(金田翔撮影) 教育現場での新聞の活用法について考える「NIE北海道セミナー」が10日、開かれた。札幌市中央区の北海道新聞社の会場からオンラインで配信し、教員や教員を目指す大学生ら約60人が参加。授業の進め……
高齢家族に「うつすと困る」…帰省前の検査相次ぐ 海ほたる検査場、5日間で220人利用 コロナ第7波のお… (千葉日報)
PCR検査で検体を採取する利用者=10日午後、千葉市中央区 お盆期間中の帰省や旅行を前に、県内でも新型コロナのPCR検査や抗原検査を受ける人が相次いでいる。検査場は感染第7波の兆しが出始めた7月以降に ・・・…
青森県内業況2期ぶり上昇 プロクレアHD4~6月調査 (デーリー東北)
青森銀行とみちのく銀行の共同持ち株会社「プロクレアホールディングス(HD)」は10日、青森県内企業の業況調査結果(2022年4~6月期)を公表した。業況調査はこれまで青銀が発表していたが、今期からプロクレアHDが引き継ぐ。業況を示す企業業況……..
カターレ、後半戦の健闘祈って観光列車で交流 (北日本新聞)
■一万三千尺物語でイベント サッカーJ3カターレ富山は10日、J2復帰とリーグ後半戦の健闘を祈願してサポーターと…
Jアラート訓練、井原で不具合 学校や家庭で放送流れず (山陽新聞)
全国瞬時警報システム(Jアラート)の伝達試験が10日、全国一斉に行われ、岡山県内では、井原市内の学校や公民館など公共施設や各家庭に設置された約1万3千台の受信機が作動しないトラブルがあった。 市によると、市役所の受信端末から自動的に各受信機に情報を流し、放送する設定にしていた。今回、市……
オ1―2楽(10日) 楽天が延長戦を制す (中日新聞)
楽天は0―1の九回に岡島の2号ソロで追い付き、延長十回2死満塁から島内が押し出し四球を選んで勝ち越した。オリックスは九回に抑えの平野佳が打たれ、十回はワゲスパックが2死三塁から3連続四死球と乱れた。…
宅配便で大半の現金送る…ウソの電話受けた70代女性 計1010万円詐欺被害 介護施設運営会社など名乗る (東海テレビ)
愛知県稲沢市で、70代の女性が介護施設運営会社を名乗る男などからウソの電話を受け、現金合わせて1010万円をだまし取られました。 8月3日、稲沢市の70代の女性の自宅に、不動産会社の社員を名乗る男から、「女性専用の介護施設に入りたい人がいる。助けてくれませんか」と電話がありました。 さらに同……