浸水した住宅を回り、仮設住宅入居などの意向を聞き取る村上市職員=10日、村上市荒川地区の藤沢 新潟県の県北地域の豪雨で住宅被害を受けた村上市、関川村の被災者に対し、仮設住宅への入居など今後の住まいに関する意向調査が10日、2市村で始まった。11日からの建物被害認定調査を前に研修会も実施。……
JR留萌線廃止提案、説明会終える 4市町、8月末にも受け入れ (北海道新聞)
JR北海道の提案に対する深川市の市民説明会=10日 JR北海道が来年3月末とその3年後の2段階での廃止・バス転換を提案した留萌線(深川―留萌、50・1キロ)を巡り、沿線4市町は10日までに住民説明会を終えた。廃止までの期間の短さを懸念する声などがあったが、各自治体は提案が住民におおむね受け入れら……
青森県内の病床使用率 過去最高の65%に (東奥日報)
青森県が10日に公表した新型コロナウイルスの県内感染状況によると、弘前保健所管内、青森市、五所川原保健所管内の3地域は過去最多を更新した。入院者数は前日を24人上回る295人。県の確保病床に対する使用率は前日から5.5ポイント上昇し、過去最高の65.4%となった。新規クラスター(感染者集団)が……
【続報】突然の悪化か― 新型コロナに感染した32歳男性 その日に自宅で心肺停止し死亡 (TBSテレビ)
先月23日、新型コロナへの感染が判明した32歳の男性が、救急搬送されたその日のうちに心肺停止となり死亡していた件で、あらたに男性の容体が急変したことなどが分かりました。 男性は7月23日の夜、沖縄本島内の自宅で発熱や呼吸が苦しいなどの症状を訴え119番通報しましたが、救急隊が到着した時には……
来月軟式野球全国へ 伊達・KAZENO αSPORTS (室蘭民報)
◆―― 市内成人チーム初 「楽しみ勝利狙う」 伊達市の野球チームKAZENO αSPORTS(成田勝敏監督)は、9月23日から4日間、岩手…
当て逃げ事件の参考人、トラック酒気帯び運転容疑で逮捕 44歳男から基準値6倍のアルコール (神戸新聞)
酒を飲んでトラックを運転したとして、兵庫県警加古川署は10日、酒気帯び運転の疑いで、加古川市の建設業の男(44)を現行犯逮捕した。別の当て逃げ事件の参考人として調べていたところ、呼気からアルコールが検出されたという。 逮捕容疑は10日午後2時15分ごろ、加古川市野口町長砂の市道で酒を飲んだ……
【速報】旦過市場でまた火災 (西日本新聞)
10日午後8時50分ごろ、北九州市小倉北区魚町の「旦過市場」の一角から出火、延焼を続けている。旦過市場では4月19日にも大きな火災があったばかり。 火災発生直後の旦過市場=午後8時半ごろ、北九州市小倉北区…
岸田改造内閣発足 服部知事「課題解決に期待」 (NHK)
第2次岸田改造内閣が発足したことを受けて、福岡県の服部知事はコメントを出し、新型コロナ対策などの課題に一丸となって取り組むことに期待を示しました。 この中で服部知事は「わが国の外交・安全保障環境はロシアによるウクライナへの軍事侵略、台湾海峡における軍事的緊張などにより厳しさを増して……
愛媛県産キウイ 35年連続日本一から転落 福岡に次ぎ2位 (愛媛新聞)
2021年産キウイフルーツの愛媛県内収穫量は3390トン(前年比28%減)で、福岡県に次ぎ全国2位となったことが10日、農林水産省のまとめで分かった。20年まで35年連続で守った日本一から転落した。収穫量は統計を取り始めた1986年以降最少だった。 農水省と県農産園芸課によると、開花期の21年5月に降雨……