女子生徒にキス、男子生徒に暴言 県立学校の男性教諭2人懲戒処分 宮城 (河北新報)

宮城県庁 宮城県教委は10日、女子生徒にセクハラ行為をした県立高の男性教諭(53)を懲戒免職処分に、部活動を巡って男子生徒に不適切な言動をした県立特別支援学校の男性教諭(51)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 県立高の教諭は2015年4月、仙台市内の公園で当時の勤務先ではな……

新規感染者が過去最多…愛知県知事「医療機関は出来る限りコロナ患者の診察を」全医療機関に受け入れ… (東海テレビ)

新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多を更新した愛知県の大村知事は、改めて県内の全ての医療機関に対して診療を受け入れるよう呼び掛けました。 大村知事ON: 「今日も過去最多で大変厳しい状況。医療機関にはできる限りコロナ患者の診療お願いしたい」 愛知県では10日、新たに過去最多となる1……

竹林に涼しげな風鈴が鳴り響く 三重県松坂市の「美濃田竹林街道」 (名古屋テレビ)

地元の有志によって整備された竹林に、今年も涼しげな風鈴の音が響き渡っています。 三重県松阪市にある「美濃田竹林街道」。美しい竹林の中を通る遊歩道が180mほど続きます。 竹やぶだった場所を「お客さんを呼べる観光地にしよう」と、2016年、地元の有志が整備をはじめ、風情ある景色に生まれ変わら……

新型コロナ 三重で過去最多の新規感染者3887人 うち四日市で752人 自宅療養者も最多の2万5264人 (東海テレビ)

三重県では8月10日、過去最多の3887人が新型コロナウイルスに新たに感染したことがわかりました。 感染がわかったのは、10歳未満から100歳代までの3887人で、四日市市で752人、鈴鹿市で500人、津市で466人などとなっています。 1日の新規感染者数としては8月3日の3657人を上回り、過去最多となっていて……

アパートと一戸建て住宅の火災 死亡した親子の死因は急性一酸化炭素中毒と判明 北海道苫小牧市 (TBSテレビ)

8日未明、北海道苫小牧市で、アパートと一戸建て住宅が焼け、親子2人が死亡した火事で、2人の死因は急性一酸化炭素中毒だったことがわかりました。 火事があったのは、苫小牧市泉町1丁目で、8日午前0時半頃に火が出て、木造2階建てのアパートが全焼し、隣の木造の一戸建て住宅の2階内部も焼けました。 ……

アパートと一戸建て住宅の火災 死亡した親子の死因は急性一酸化炭素中毒と判明 北海道苫小牧市 (北海道放送)

8日未明、北海道苫小牧市で、アパートと一戸建て住宅が焼け、親子2人が死亡した火事で、2人の死因は急性一酸化炭素中毒だったことがわかりました。 火事があったのは、苫小牧市泉町1丁目で、8日午前0時半頃に火が出て、木造2階建てのアパートが全焼し、隣の木造の一戸建て住宅の2階内部も焼けました。 ……

ニホンライチョウ22羽、中央アルプスへ 茶臼山動物園などで繁殖 (信濃毎日新聞)

段ボール箱からケージ内に放されたライチョウ=10日午後2時54分、中央アルプス駒ケ岳(代表撮影) 環境省信越自然環境事務所(長野市)などは10日、茶臼山動物園(同)と那須どうぶつ王国(栃木県那須町)で繁殖させていた国特別天然記念物のニホンライチョウ計22羽を、ヘリコプターで中央アルプス駒ケ……

参院選あす投開票 岩手選挙区、5氏争う (岩手日報)

第26回参院選は10日、投開票が行われる。岩手選挙区(改選数1)は届け出順に自民党新人の広瀬めぐみ氏(56)=公明党推薦、参政党新人の白鳥顕志氏(51)、立憲民主党現職の木戸口英司氏(58)、NHK党新人の松田隆嗣氏(48)、無所属新人の大越裕子氏(58)の5人が立候補している。 9日の打ち上げ演説……

アジア獣医師会連合事務所 福岡市に設置が決定 (NHK)

人と動物の健康を一体的に考える「ワンヘルス」を推進するため、福岡県などが誘致していたアジア獣医師会連合の日本事務所の福岡市への設置が決まりました。 アジア獣医師会連合はアジア・オセアニアの23の国と地域の獣医師およそ40万人が加盟する国際組織で、タイのバンコクに本部事務局があります。 ……