道後温泉外湯3館のPR動画「温泉問答」の一場面(松山市提供)道後温泉外湯3館のPR動画「温泉問答」の一場面(松山市提供)PR動画「温泉問答」を発表した(左から)村瀬常明さん、野志克仁松山市長、赤松隆一郎さん=10日午後、市役所PR動画「温泉問答」を発表した(左から)村瀬常明さん、野志克仁松山……
トヨタ 半導体不足で一部ラインの稼働停止へ (NHK)
トヨタ自動車は、半導体不足の影響で9月、国内の1つの工場の一部のラインを最大9日間、停止すると発表しました。 トヨタによりますと、9月、愛知県豊田市の元町工場で3つのラインの稼働を最大9日間、停止するということです。 半導体不足が要因で、これらのラインで組み立てているクラウンなどおよそ80……
名古屋市 中日ビル建替工事事故 竹中工務店に原因究明求める (NHK)
名古屋市中心部のビルの立て替え工事の現場で8日、30階の高さから鉄のプレートが落下した事故などを受けて、名古屋市は10日、施工業者の竹中工務店に対し、原因の究明と再発防止を求めました。 名古屋市の繁華街・栄で建て替えが行われている「中日ビル」では8日、30階の高さからおよそ5キロの鉄のプレ……
ライチョウ放鳥へ、中央アルプスに移送 長野市と那須町で繁殖 (中日新聞)
環境省は10日、茶臼山動物園(長野市)と那須どうぶつ王国(栃木県那須町)で繁殖させた国特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウ22羽を長野県の中央アルプス駒ケ岳にヘリコプターで移送した。1週間ほどケージ内で自然環境に慣らせた後、放鳥する。同省によると、本来の生息地以外で繁殖させた……
今年は「ツルの舞」赤い羽根寄付金付きバッジ 共同募金委製作、社協などで提供 (室蘭民報)
白老町共同募金委員会(平野弘会長)は赤い羽根共同募金の寄付者用に、アイヌ民族の「ツルの舞」(サロルンチカプリムセ)をデザインしたピンバ…
国内に5000種 キノコ研究家が教える「キノコ観察」の魅力 観察ポイントは「かさの裏側」 (名古屋テレビ)
秋のイメージが強い「キノコ」。実は、夏でも様々な種類のキノコに出会えることをご存じでしょうか。夏休みの自由研究に悩むお子さんにオススメ。「キノコ観察」の魅力を、キノコが大好きな先生と一緒にご紹介します。 「キノコも1年中見ることができます。観察して調べていただけたら面白いと思います……
新規感染者数が過去最多の中…3年ぶり『制限ないお盆休み』へ 少しでも楽しいお盆にと旅行客も店も知… (東海テレビ)
11日から3年ぶりに制限のないお盆休みです。街では感染を拡げないよう検査を受ける人、久しぶりに会う家族などにお土産を用意する人など、楽しいお盆にするために準備を始める人の姿がありました。 名古屋市のコロナ対応の司令塔「コロナ本部」。日々50人前後の患者の入院先調整に追われています。 10……
<九州中学校体育大会>バドミントン女子団体・大和が準優勝 (佐賀新聞)
九州中学校体育大会は10日、九州各地で新体操、剣道、相撲、バドミントンの4競技が行われた。佐賀県勢は、バドミントン女子団体の大和が準優勝。新体操女子団体の神埼が3位に入り、全国大会出場を決めた。同女子個人の新留美南(鳥栖西)も全国の切符を手にした。剣道女子個人の牛嶋柚希(神埼)や新体……
空から 涼をもとめて 白糸の滝【ドローン撮影】 (TBSテレビ)
・幅150mの湾曲した岩壁の間から白い絹糸のように流れるさまは、白糸の滝の何ふさわしい絶景 ・年間を通して水温約12℃、毎秒1.5トンの湧水は富士山の伏流水で、周囲にきりりと冷えた風を運んでくれる ・平成2年6月、世界文化遺産「富士山~信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産のひとつに認定 撮影日:2……
新型コロナ 福島県内で過去最多の2554人感染 県10日発表分 (福島民報)
福島県は県内で過去最多となる2554人の新型コロナウイルス感染が確認されたと10日、発表した。前週の水曜日発表分と比べ491人多かった。 2554人の感染は9日までに判明した。居住地別ではいわき市が525人で最も多く、郡山市が507人、福島市が449人と続いた。全59市町村のうち最多の54市町村で確認される……