住宅で中国籍の40代夫婦と長女死亡 長男が大けが 川島町 (NHK)

10日未明、埼玉県川島町の住宅で、中国籍の40代の夫婦と小学生の長女の3人が死亡し、高校生の長男が大けがをしているのが見つかりました。 現場の状況などから警察は、家庭内で何らかのトラブルがあったとみて詳しい状況を調べています。 警察によりますと、9日夜遅く埼玉県川島町上伊草の住宅で、「友……

埼玉県内で熱中症の疑い 80代と90代の女性が死亡 (NHK)

10日、埼玉県内で、熱中症とみられる症状で80代と90代の女性2人が死亡しました。 埼玉県によりますと、10日午前6時ごろ、神川町に住む93歳の女性が布団のなかで意識を失っているのを家族が見つけ、病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 女性の部屋にはエアコンが設置されていたものの使われて……

徳島市などで「猛暑日」 阿波踊り桟敷設置で汗 ()

徳島県内は10日、美馬市穴吹など2つの地点で猛暑日となりました。11日も熱中症警戒アラートが発表され厳しい暑さが続きそうです。 12日に開幕する徳島市の阿波踊りに向け藍場浜公園では3年ぶりに桟敷が設置されています。うだるような暑さの中10日も作業員が準備に汗を流していました。 「みんな水分は……

リポート)模擬原爆を伝え続ける (NHK)

リポートです。 みなさんは「模擬原爆」をご存じでしょうか。 太平洋戦争の末期、アメリカ軍が原爆を投下した時の軌道などを調べるため使用した、火薬が詰められた爆弾です。 全国に49発、このうち富山市に4発投下され、多くの市民が犠牲になりました。 父親の意思を継ぎ、模擬原爆で亡くなった人の慰……

徳島・美馬市長に略式命令「罰金30万円」参院選で投票依頼…辞表を市議会の議長に提出 (TBSテレビ)

今年7月に行われた参院選の公示前に市の職員に特定の候補者への投票を依頼したとして、書類送検された徳島県美馬市の藤田元治市長(60)について、8月10日に徳島区検が公職選挙法違反の罪で略式起訴しました。 徳島県美馬市の藤田元治市長(60)は、参院選の公示前だった今年6月中旬、市役所で複数の職……

《新型コロナ》高止まりの新潟県 新たに3420人感染 陽性者登録センターを開設 ()

新潟県内では8月10日、新型コロナウイルスの感染者が新たに3420人発表されました。医療機関のひっ迫などを受け、県は、陽性者登録センターを開設します。 感染者の内訳は、新潟市で1210人、長岡市で420人などです。9日に発生した県庁のシステム障害により、9日の人数約1000人が10日に繰り越されている……

火葬問題受け名古屋市が「手引き」変更点を担当者に説明 (NHK)

名古屋市で身寄りがないまま死亡した市民の遺体が、長期間、火葬されなかったケースが複数確認された問題を受け、市は10日研修会を開き、7月改正した遺体の取り扱いに関する「手引き」の変更点を各区の担当者に説明しました。 名古屋市では、身寄りがない状態で死亡した人の遺体が、長期間、火葬されな……

苅田町の図書館 夏休みのこどもたちが連日来館 (NHK)

連日、厳しい暑さが続くなか、8万冊あまりの児童向けの本を所蔵する苅田町の図書館は、夏休み中のこどもたちで賑わっています。 苅田町の町立図書館は、児童向けの本をおよそ8万3000冊取り揃えています。 夏休みに入って、厳しい暑さが続くなか、図書館には大勢のこどもたちが訪れています。 こどもた……

京都新聞の元相談役側『高額報酬要求したことはなく返還義務ない』5億円の返還訴訟 (TBSテレビ)

京都新聞ホールディングスが大株主の元相談役に支払った報酬など5億円あまりの返還を求めた裁判で、元相談役側は訴えを退けるよう求めました。 この問題は、京都新聞ホールディングスが、大株主で34年にわたり相談役を務めていた白石浩子氏(81)に対して、報酬などとして総額19億円あまりを支払ってき……

山形記録的大雨から1週間 断水続く 浸水被害900棟 ()

置賜地方を中心に降った記録的な豪雨から10日で1週間となった。県内各地で多くの被害が発生しているが、いまも被害の全容は判明していない。建物への浸水被害は約900棟に上っている。 8月3日から4日にかけて置賜地方を中心に降った記録的豪雨。県によると、確認された被害は午後2時現在で建物への浸水……