拡大する 藤田元治市長 美馬市の藤田元治市長(60)が10日、辞意を表明した。7月の参院選で、市長が市職員に特定候補への投票を依頼したとして徳島簡裁が公選法違反罪(公務員の地位利用、事前運動)で市長に罰金30万円の略式命令を出したことを受け、美馬市役所で開いた会見で明らかにした。…
外国人観光客受け入れ再開から2か月 本格的な回復に至らず (NHK)
新型コロナウイルスの感染拡大で入国が認められていなかった外国人観光客の受け入れが再開されて10日で2か月になります。 しかし本格的な回復には至らず、この先の見通しもたたない状況が続いています。 【新千歳空港では】 政府が、新型コロナの感染拡大防止を目的に停止していた外国人観光客の受け入……
大雨の文化財被害 飯豊町の天養寺観音堂を専門家が調査 (NHK)
記録的な大雨で山形県内の文化財も被害を受けました。 飯豊町にある「天養寺観音堂」は、裏山が崩れて建物全体がずれ動くなどの被害が出ていて、復旧方法を検討するため10日専門家が被害状況を調査しました。 飯豊町にある天養寺観音堂は、15世紀に建てられたとされる町で最も古い建造物として県の文化……
長万部町 神社の林に高さ30メートルの水柱 出現 (NHK)
道南の長万部町にある神社の敷地内の林で、水が30メートルほどの高さまで吹き上がり、地元の人を驚かせています。 水が吹き上がっているのは長万部町の飯生神社の敷地にある林で、8日夕方ごろ突然、噴出したというです。 水は周りの木々よりも高いおよそ30メートルほどの高さまで吹き上がっていますが……
美咲町 国道53号線でシニアカーの80歳男性 はねられ死亡 (NHK)
10日午前、美咲町の国道で、「シニアカー」と呼ばれる高齢者向けの電動車いすに乗っていた80歳の男性が、軽トラックにはねられ死亡しました。 警察は、軽トラックを運転していた75歳の男を過失運転傷害の疑いで、その場で逮捕しました。 10日午前9時ごろ、美咲町原田の国道53号線で、近くに住む延原裕……
山形県内ガソリン平均価格 6週ぶり値上がりに (TBSテレビ)
山形県内最新のガソリン平均価格は、原油価格上昇などの影響で6週ぶりに値上がりとなりました。 来週は横ばいとなる見込みです。 資源エネルギー庁によりますと、おととい(8日)時点の県内レギュラーガソリン平均小売価格は、1リットル当たり、先週より1円60銭高い175円70銭。 ハイオクは1円70銭上が……
「岸田政権を支える」遠藤利明衆議院議員が自民党の総務会長に (TBSテレビ)
自民党の役員人事がきょう行われ、山形県1区選出の遠藤利明衆議院議員が総務会長に起用されました。 自民党・新総務会長 遠藤利明 衆議院議員 「党内の融和剤のような役割もしなければと思っている。 多くの皆さんと一致団結して自民党がしっかりと岸田政権を支えるその糧として準拠していきたい」 幹……
【SDGs宣言策定】川西住宅不動産(美馬市)、環境負荷の小さい原材料の購入や積極的な社会貢献活動 (徳島新聞)
不動産・建設業の川西住宅不動産(美馬市)は、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の達成に積極的に取り組むことを誓う「SDGs宣言」を策定した。 環境負荷の小さい原材料の購入や積極的な社会貢献活動などを盛り込んでいる。阿波銀行が策定を支援した。 主な取り組みは次の通り。 【ごみ・廃棄物削……
2022ミスジャパン佐賀グランプリに川崎瑠奈さん【佐賀県】 (フジテレビ)
美の祭典とも呼ばれる「2022ミスジャパン」の佐賀大会が9日夜、佐賀市で開かれ、20人あまりの女性がスピーチの表現力などを競いました。 ミスジャパンは、表現力や内面の美しさなどを競う大会で全国大会出場をかけて、各地で地区大会が開かれています。 2022年から年齢の上限が撤廃され、18歳から29歳……
山陽電鉄、来年4月に運賃10円値上げ 通勤定期は1カ月360円増 県内3私鉄に続き (神戸新聞)
山陽電気鉄道(神戸市長田区)は10日、全49駅でバリアフリー化を進めるとして、来年4月1日から鉄道運賃に一律10円、通勤定期券に1カ月で360円を上乗せすると発表した。 同社は10日、昨年創設された国の新料金制度に基づき2035年度までのバリアフリー整備計画を国に届けた。費用は58億円を超えると見込……