県内最多1482人感染、4人死亡 新型コロナ、10日発表 (岩手日報)

岩手県と盛岡市は10日、全10保健所管内で計1482人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染は過去最多を更新。基礎疾患のある65歳以上の入院患者4人が死亡。県内の感染累計は6万4645人、死者122人となった。◇ ◇ 詳報は、8月11日付の岩手日報本紙をご覧ください。 定期購読申し……

参院選摘発人数は52人、警察庁 9日現在、36事件 (中日新聞)

警察庁は10日、7月10日に実施された参院選の選挙違反取り締まり状況を公表した。投票日から30日後に当たる8月9日現在、36事件で52人を摘発した。そのうち逮捕者は警視庁や愛知県警、京都府警など6都府県警による7人だった。 警察庁によると、19年の前回参院選の同時期と比べ、摘発は1事件減り参院選で……

愛媛新聞社:新型コロナウイルス陽性確認について (愛媛新聞)

8月10日、本社外勤部門の社員1人が新型コロナウイルス陽性と確認されました。弊社では感染拡大防止のために必要な対応を進めております。 経過および対応状況は、次の通りです。1、経過 当該社員は陽性となった同居家族の濃厚接触者として自宅待機中でしたが、発熱などのため本日医療機関を受診し、陽……

「すごいの一言」 大谷104年ぶり快挙、日ハム関係者も祝福 (北海道新聞)

米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(28)が9日のアスレチック戦で、104年ぶりの「2桁勝利、2桁本塁打」を達成し、2017年まで所属したプロ野球北海道日本ハム関係者から祝福する声が上がった。 「すごい、の一言」。日本ハムの近藤健介外野手(29)は驚いた。1歳下の大谷とは私生活でも仲が良く、16年に……

新型コロナのゲノム解析 県内で87%が「BA.5」に (NHK)

福島県が行った最新のゲノム解析の結果、87%がオミクロン株の中でも感染力がより強いとされる「BA.5」だったことがわかりました。 県は、10日午後開かれた新型コロナウイルス対策本部会議で、9日までの2日間に行ったゲノム解析の結果、99件のうち86件、率にして87%が「BA.5」で、県内でも置き換わ……

大雨1週間 浸水や断水等のまとめ (NHK)

記録的な大雨で新潟県内ではあわせておよそ20の川で水があふれて、住宅地や田畑に流れ込む被害が出ました。 浸水被害をうけた住宅の数は、10日午後1時現在の県のまとめで、村上市、関川村、胎内市などであわせて1790棟にのぼっています。 自治体別では、村上市で1372棟、関川村で230棟、胎内市で110棟……

【アルバム】きょうの沖縄 旧盆初日のウンケー/イソヒ… (琉球新報)

今日の天気(本島中南部)晴れ時々曇り 28℃~33℃ 明日の天気(本島中南部)晴れ時々曇り 28℃~33℃ (17時現在) 詳しい天気はこちら イソヒヨドリのオスらしき影が=10日午後、南風原 【動画】何かお探しですか?=10日午後、南風原 お相手を探していたようです=10日午後、南風原 ▼沖縄きょう旧……