新規感染者内訳ほか(10日) (NHK)

大分県が10日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者2383人に関する詳しい情報と県内の感染状況です。 【検査結果】 検査数6315件、陽性2383件、陽性率37.7% 【居住地別】大分市1184人、別府市273人、中津市169人、日田市160人、宇佐市88人、臼杵市76人、佐伯市74人、由布市70人、日出町49人、県……

山口県 新型コロナ 過去最多の2483人感染確認 (NHK)

山口県と下関市は、10日、新たに2483人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 県内で1日に発表された感染者数としては最も多くなりました。 居住地別に見ますと宇部市が548人、下関市が507人、山口市が427人、岩国市が218人、山陽小野田市が177人、防府市が144人、周南……

山陽電鉄と神戸電鉄 バリアフリー化推進で運賃10円値上げ (NHK)

神戸市に本社を置く私鉄の「山陽電鉄」と「神戸電鉄」が駅などのバリアフリー対応を進めるために必要な費用を利用者にも負担してもらうため、来年4月からすべての路線で運賃を10円値上げすると発表しました。 国は去年12月、駅構内などのバリアフリー化を進めるため、転落防止のためのホームドアやエレ……

大学生考案の「ベジパイ」いかが 松山のパイ専門店で販売(愛媛) (愛媛新聞)

「しののめベジガール」が考案したベジパイを販売する「パイ専門店Tsutsumi(ツツミ)」=10日午前、松山市北斎院町「しののめベジガール」が考案したベジパイを販売する「パイ専門店Tsutsumi(ツツミ)」=10日午前、松山市北斎院町 野菜をおいしく食べるレシピを考案する松山東雲短大食物栄養学科の……

〈詳報〉富山県内で過去2番目に多い1895人感染 「BA・4」系統を初確認、3人死亡(8月10日発表) (北國新聞)

富山県は10日、新たに1895人が新型コロナウイルスに感染し、3人が死亡したと発表した。1日当たりの新規感染者は7月27日の1923人に次いで過去2番目に多かった。オミクロン株の派生型「BA・4」の感染事例も県内で初めて確認された。新たに3件のクラスター(感染者集団)も発生した。 県が7月23~29日に採……