ブランチ大津京で「環境イベント」 (滋賀報知新聞)

「びわ湖の日」関連イベント 【県】県は25日と26日に大津市二本松のブランチ大津京で「環境イベント」を催す。7月1日「びわ湖の日」関連イベントで、25日は元モーグルスキー日本代表で県のMLGs広報大使の伊藤みきさん、26日はお笑いコンビ祇園が環境に関するトークなどを行うほかワークショップなども……

【mofmo(モフモ)】せっかくキャットタワー買ったのに…。絶対に乗ってくれない白猫さんに笑っちゃう… ()

@hakusama0906/anicas 新しいキャットタワーを買ってもらった白猫のハク様。ところが、ハク様関心がないようで、全然遊んでくれないどころか乗ってもくれないんです。 ↓続きはこちら↓ ?せっかくキャットタワー買ったのに…。絶対に乗ってくれない白猫さんに笑っちゃう! 協力/anicas 参照/Instagr……

京都の祇園祭「陰陽道のやり方に戻したい」 八坂神社宮司が語るあるべき姿 (京都新聞)

疫病退散を祈る八坂神社(京都市東山区)の祭礼、祇園祭が7月に営まれる。今年は、新型コロナウイルスの影響で中止された山鉾巡行と神輿(みこし)渡御が3年ぶりに行われる予定で、担い手たちは感染対策に気をつけながら準備を進めている。昨年10月に就任した野村明義宮司に、コロナ禍の中で見つめ直し……

【運賃無料の日】6月10日路面電車の日にちなみ この機会に・・・ (札幌テレビ)

札幌市の路面電車がだれでも無料で乗れる「路面電車無料デー」が実施され、この機会にと多くの乗客が路面電車を利用していました。 「いつも市電をお利用くださいましてありがとうございます。本日は料金でございます」 6月10日は、路面の「ろ」と6月の「6」、電車の「でん」と、10日の「テン」のごろ……

コロナ下で女性の開業相談が2.5倍…美容関連が最多 経営悪化で雇用主から独立促されたケースも (福井新聞)

拡大する 福井県の福井市中心部=2021年2月、福井新聞社社ヘリより 福井商工会議所の開業サポートセンターがまとめた2021年度の開業相談実績によると、女性の相談者数は過去最多の110人(全体の37・6%)で、前年度の44人(同21・6%)に比べ2・5倍となった。同会議所創業・経営支援課は、新型コロナウ……

【騒音トラブルから】近所同士の“トラブル 車のボンネットに線状の傷 37歳の男逮捕 (札幌テレビ)

北海道・函館中央警察署は12日、器物損壊の疑いで、七飯町に住む男(37)を逮捕しました。 警察によりますと、男は11日午後4時半頃から12日午前8時半頃の間、七飯町鳴川2丁目の75歳の男性宅の敷地内に停めてあった軽乗用車のボンネットに、線状の傷をつけて損壊した疑いが持たれています。 警察による……

大賞は”北昴(きたすばる)”が初受賞 3年ぶりYOSAKOIソーラン祭り 出場200チームの頂点に (フジテレビ)

新型コロナのため6月8日に3年ぶりに開幕したよさこいソーラン祭りは、12日最終日を迎え札幌の「北昴(きたすばる)」が初めての大賞を受賞しました。 ファイナルステージの最終審査は大通公園西8丁目のステージで行われ、参加した約200チームから勝ち残った10チームが最後の演舞を披露しました。 会場……

昭和電線子会社が職場見学会 相模原と三重で理系女子向け (神奈川新聞)

昭和電線ホールディングス(HD、川崎市川崎区)子会社の昭和電線ケーブルシステム(同)は8月9日、相模原事業所(相模原市中央区)と三重事業所(三重県)で、理系を志す女子中高生や女子学生向けの職場見学会を開催する。 相模原事業所の見学会では、……