二戸市にことしオープンした避難所としての機能を備えたコミュニティセンターを、救急救命士や防災士をめざす大学生たちが見学しました。 二戸中央コミュニティセンターは、二戸駅前にことし4月にオープンした会議室などを備えた施設で、災害が起きたときは避難所として使われます。 9日は救急救命士や……
【速報】香川県「BA.5対策強化宣言」発表へ 病床使用率50%超え【香川】 (フジテレビ)
香川県は、病床使用率が50%を超えたことから、8月10日、BA.5対策強化宣言を出すことを決めました。 県民に対して、改めて混雑した場所への外出の自粛などを要請する方針で、10日午後6時半から、浜田知事が会見を開いて詳細を説明します。 記事 1192 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、……
指宿市で全国少年サッカー大会 県内チームも強豪と対戦し刺激 (NHK)
全国32の少年サッカーチームが集う大会が指宿市で3日間にわたって開かれ、県内のサッカー少年も全国レベルの強豪との対戦に刺激を受けていました。 この大会は、指宿市出身の経営者が、鹿児島のサッカー少年に全国の強豪と試合するチャンスを与えるとともに、町を盛り上げようと去年から始めたもので、……
音更町の交差点で3台が絡む事故 乗用車の1人死亡 (NHK)
十勝の音更町で9日夜、乗用車2台と大型トレーラーの合わせて3台が絡む事故があり、乗用車を運転していた31歳の男性が死亡しました。 9日午後8時半ごろ、音更町下士幌の交差点で乗用車どうしが出会い頭に衝突し、そのはずみで対向車線を走っていた大型トレーラーにぶつかりました。 この事故で、一方の……
一関学院の選手 オンラインで取材に応じ意気込み語る (NHK)
夏の全国高校野球で20年ぶりの初戦突破を果たした一関学院の選手が、9日夜、オンラインで取材に応じ、12日の大分代表、明豊高校との2回戦に向け意気込みを語りました。 一関学院は今月6日の1回戦で京都国際高校と対戦し、延長11回の接戦を制して6対5でサヨナラ勝ちし、20年ぶりの初戦突破を果たしまし……
【速報】兵庫県で1万2000人前後感染確認の見込み 過去最多更新の見通し (毎日放送)
8月10日、兵庫県でこの日の新型コロナウイルスへの新規感染者が1万2000人前後となることがわかりました。 8月6日には1万1615人の感染者が確認されていましたが、それを上回り1日の新規感染者数として過去最多を更新する見通しです。 1週間前の8月3日には1万1193人の感染者が確認されていました。…
岸田首相が内閣改造 (岩手日報)
岸田文雄首相(65)は10日、第2次岸田改造内閣の顔触れを決め、松野博一官房長官(59)が閣僚名簿を発表した。19閣僚のうち初入閣は9人、留任は5人。再入閣5人のうち厚生労働相の加藤勝信前官房長官(66)、防衛相の浜田靖一・自民党元国対委員長(66)は再び同じポストに就いた。経済産業相には西村康……
ライチョウ、初の野生復帰へ 栃木の動物園から中央アルプスに (中日新聞)
栃木県那須町の「那須どうぶつ王国」は10日、同園で飼育していた国の特別天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウ19羽をのせたヘリコプターが、中央アルプス駒ケ岳に向けて出発したと明らかにした。環境省信越自然環境事務所によると、長野市の「茶臼山動物園」の3羽も合わせて、駒ケ岳に移送する。1……
東京エレクトロン社長 九州での投資強化の考え明らかに (NHK)
半導体製造装置の世界の主要メーカーのひとつで熊本県の製造開発拠点で新たな投資を決めた「東京エレクトロン」の河合利樹社長がインタビューに応じ、九州での投資を今後も強化していく考えを明らかにしました。 東京エレクトロンは、熊本県合志市にある製造開発拠点で新たな研究棟の建設を決め、来年……
兵庫のコロナ感染、1万2千人前後 過去最多更新の見通し (神戸新聞)
兵庫県で10日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数が、過去最多の1万2千人前後に上る見通しであることが関係者への取材で分かった。6日の1万1615人がこれまでで最も多かった。 新型コロナ…