静岡県三島市内の土地に違法な盛り土を造成した疑いで、67歳の建築業の男が逮捕・送検された事件で、男は警察の調べに対し「金がなく土地をもとに戻せなかった」などと供述していることがわかりました。 8月10日朝、森林法違反と三島市の土砂条例違反の疑いで送検されたのは、三島市南本町の建築業の男……
ぶどうの産地・吉野川市で「観光ぶどう園」オープン (NHK)
県内有数のぶどうの産地、吉野川市で、ことしも観光ぶどう園がオープンし、地元の子どもたちがぶどう狩りを楽しみました。 吉野川市は、水はけの良い土壌をいかしたぶどうの栽培が盛んで、県内有数の産地となっています。 市内の山川町ではことしも「観光山川ぶどう園」がオープンし、地元の子どもたち……
新型コロナ 長野県内、2300人台の見通し 過去最多の前日を下回る (信濃毎日新聞)
県内で10日に発表される新型コロナウイルス感染者が2300人台の見通しとなることが同日、分かった。1日当たりの過去最多は9日の2695人。 松本市では同日、270人の感染が分かった。長野市は515人の感染を発表した。_/_/_/_/_/_/_/【関連記事・ページ】■「第7波」 長野県内は来週ピークか 新型コロナの専……
長野 松本市後援取り消し 旧統一教会と関連疑われる団体関与 (NHK)
長野県松本市は、いったん後援を決めた短歌の催しに、「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会との関連が疑われる団体が関わっていることが分かったとして、後援を取り消す方針を固めました。 松本市の臥雲義尚市長は9日開いた会見のなかで、ことし10月に開かれる短歌の催しの後援依頼が6月にあり、松本……
突然の警告画面、それ『サポート詐欺』かも! 警察がネット利用者に注意呼びかけ (TBSテレビ)
インターネットを利用中に表示された偽のサポート画面に騙され、勝手に商品を購入させられる『サポート詐欺』が沖縄県内でも発生しており警察が注意を呼び掛けています。 嘉手納警察署によりますと今月3日、読谷村に住む40代の女性がパソコンでインターネットを閲覧していたところ突然、偽の警告画面が……
「微力」重ね25周年 高校生平和大使が記念碑を除幕 (長崎新聞)
世界平和や核兵器廃絶を訴える高校生平和大使派遣委員会は、活動開始25周年の記念碑を長崎原爆資料館近くの市有地(長崎市平野町)に建立。9日、除幕式があった。 同大使は1998年に発足。核兵器廃絶を求めて募った署名を国連欧州本部(スイス・ジュネーブ)に届ける活動を続けている。 被爆者の追悼と……
東京都心 過去最多15日目の猛暑日に 前橋市で37度予想 (NHK)
関東甲信は10日も午前中から気温が上がり、東京の都心でもことし15日目の猛暑日となって過去最多を更新しました。 このあとはさらに気温が上がり、埼玉県熊谷市で38度と見込まれるなど危険な暑さが予想されています。 この暑さは1週間以上続く見込みで、引き続き熱中症に警戒が必要です。 気象庁により……
富士宮の自動車整備工場から出火 けが人なし (静岡新聞)
10日午前3時10分ごろ、富士宮市上井出の自動車整備工場から出火し、鉄骨平屋建ての整備工場と隣接する木造平屋建ての事務所、プレハブ小屋2棟など計約250平方メートルを焼いた。けが人はいなかった。関係者によると出火当時、工場内は無人で、乗用車のバッテリーを充電していたという。富士宮署と市消……
「大きく泣いて元気に育ってくれるかな」健やかな成長願い 3年ぶりに「神ころがし」子どもを転がす神… (TBSテレビ)
子どもの健やかな成長を願う静岡県の焼津神社の「神ころがし」が8月10日、3年ぶりに行われました。2人1組で子どもを持ち上げ、体を回転させる神事ですが、2022年は新型コロナの影響で変化が見られました。 <神事の様子> 「アン エットン」 焼津神社に伝わる「神ころがし」は、子どもの健やかな成長を……
松代大本営地下壕の工事で犠牲…朝鮮人労働者を追悼する集い 長野 (TBSテレビ)
戦時中、長野県の松代大本営地下壕の工事で犠牲となった朝鮮人労働者を追悼する集いが開かれました。 松代大本営の象山地下壕入口に建立された追悼碑の前で開かれた集いには、追悼碑を守る会や在日韓国・朝鮮人の団体などからおよそ50人が集まり、犠牲者を悼みました。 地下壕の工事には朝鮮半島出身者……