10日朝早く、岩手県宮古市内の菓子工房にクマが侵入し、工房内を荒らしました。この工房は9日朝にもクマが現れ被害を受けていました。 被害があったのは宮古市田老の泡渕福治さん(77)が経営する菓子工房「ふくちゃん工房」です。 10日午前5時ごろ、近所の人から大きな物音がすると知らされ泡渕さんの……
特急サンダーバード、しらさぎ…北陸へのお盆帰省ピークは運転再開の8月11日 JR西日本発表、Uターンピ… (福井新聞)
JR西日本金沢支社は8月10日、各方面から金沢支社管内に到着する主な列車の利用状況を発表した。同日午前10時現在、自由席乗車率が100%を超えた列車はなかった。 北陸への入り込みピークは11日と見込んでおり、大雨で運休となっている特急サンダーバード、しらさぎの運転再開日と重なるため、同社は「1……
長野市で515人、松本市で270人が新型コロナ感染 (TBSテレビ)
長野県内ではこれまでに、長野市で515人、松本市で270人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
【山口】国の名勝「錦帯橋」で、手すりに広範囲の毀損 ()
9日、岩国市の国の名勝=錦帯橋の手すり部分にのべ60メートル以上にわたって傷がついていることが確認された。 警察が、文化財保護法違反の疑いで捜査している。 岩国市によると、9日午前、錦帯橋の手すりに傷があるのが発見された。 手すりの傷は第1橋から5橋までのすべてで確認されていて、合計7か所……
【食のこだわりで差別化】ラクア緑井オープン ()
6月末に閉店した「天満屋広島緑井店」が10日、新たな商業施設「ラクア緑井」としてオープンした。 広島市安佐南区にオープンしたのは、「ラクア緑井」だ。運営を引き継ぐフジ・リテイリングが挨拶し開店を待ちわびたお客を出迎え た。 ■株式会社フジ・リテイリングSC管理マネージャー森伸也さん「意思……
東京都心 過去最多15日目の猛暑日に 小田原市で36度予想 (NHK)
関東甲信は10日も午前中から気温が上がり、東京の都心でもことし15日目の猛暑日となって過去最多を更新しました。 このあとはさらに気温が上がり、埼玉県熊谷市で38度と見込まれるなど危険な暑さが予想されています。 この暑さは1週間以上続く見込みで、引き続き熱中症に警戒が必要です。 気象庁により……
福島県 新型コロナ2554人感染 過去最多に (NHK)
福島県は、10日、1日の発表としてはこれまでで最も多い2554人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 新たに感染が確認されたのは、いわき市で525人、郡山市で507人、福島市で449人、会津若松市で144人、須賀川市で92人、会津美里町で71人、白河市で68人、伊達市……
お盆の帰省客など対象、新型コロナ臨時無料検査所が県内2か所に 長野 (TBSテレビ)
お盆の帰省客などを対象にした新型コロナウイルスの臨時の無料検査所が、10日から県内2か所に設けられました このうちJR長野駅のコンコースに設けられた臨時検査所には、午前中から県外からの帰省客が検査を受けていました。 「北海道から帰省しました、改札の目の前にあるので受けやすいと思います」 ……
旧盆初日の沖縄 ウンケージューシーの準備に追われる (TBSテレビ)
8月10日は旧暦の7月13日、旧盆初日の『ウンケー(お迎え。先祖の霊を迎える日)』です。 市場や家庭では先祖へ供えるウンケージューシーの準備に追われたり買い求めたりする人の姿がありました。 新型コロナの影響で例年より客足は少ないものの、那覇市の上原パーラーには朝早くからジューシー(沖縄の……
純白サギソウ、地域住民に癒やし 今治・吉海の藤高さん方(愛媛) (愛媛新聞)
藤高さんが育てているサギソウ藤高さんが育てているサギソウ純白の花を咲かせるサギソウ純白の花を咲かせるサギソウ藤高さんが育てているサギソウ藤高さんが育てているサギソウ純白の花を咲かせるサギソウ純白の花を咲かせるサギソウ 愛媛県今治市吉海町泊の無職藤高清藤さん(73)が自宅で育てている……