県内は10日も各地で気温が上がり、徳島市では日中の最高気温が35度と予想され猛暑日になると見込まれています。 気象台などは10日連続で「熱中症警戒アラート」を発表していて、熱中症に厳重な警戒をしてください。 10日も県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から各地で気温が上がっています。……
五島で早期米の稲刈り【長崎】 (TBSテレビ)
五島市で早期米の稲刈りが始まりました。 一足早く黄金色に輝く季節を迎えました。 五島市では台風の被害を避けるため市内の水田のうち、およそ3割でコシヒカリを中心とした早期米が栽培されています。 五島市玉之浦町の北川和孝さんの田んぼでは、例年より1週間ほど早く先月26日から収穫作業を始めま……
『患者・医師・看護師ら23人コロナ感染』京都市立病院が救急車の受け入れを原則停止 (TBSテレビ)
京都市立病院で入院患者や医療スタッフら23人が新型コロナウイルスに感染し、医療体制がひっ迫しているとして、8月8日から救急車の受け入れを原則停止しています。 京都市によりますと、8月6日~8日にかけて京都市立病院の脳神経外科などが入る病棟で、入院患者・医師・看護師ら計23人の新型コロナ感染……
3年ぶりよさこい 特別演舞・開会式 高知 ()
3年ぶりに鳴子の音と熱気が帰ってくる。 「よさこい鳴子踊り特別演舞」の開会式が、10日、高知市で行われた。 10日から始まる「2022よさこい鳴子踊り特別演舞」。 高知県高知市の中央公園では、開幕を前に、午前10時から開会式が行われ、〓田知事や高知市の岡崎市長など関係者が、特別演舞の安全と成功……
『患者・医師・看護師ら23人コロナ感染』京都市立病院が救急車の受け入れを原則停止 (毎日放送)
京都市立病院で入院患者や医療スタッフら23人が新型コロナウイルスに感染し、医療体制がひっ迫しているとして、8月8日から救急車の受け入れを原則停止しています。 京都市によりますと、8月6日~8日にかけて京都市立病院の脳神経外科などが入る病棟で、入院患者・医師・看護師ら計23人の新型コロナ感染……
トキ放鳥候補地の能登 保護協会が絵本贈る 七尾市役所で贈呈式 トキへの理解深めて ()
国の天然記念物「トキ」の放鳥候補地に決まった石川県・能登地域で、こどもたちにトキについて知ってもらおうとトキの絵本が贈られた。 七尾市で行われた絵本の贈呈式ではトキに関する普及啓発活動を行っているNPO日本中国トキ保護協会の役員と津幡高校のトキサポート隊の生徒らが出席し、トキの絵本55……
ミャンマーを知る写真展 スーチーさんに関する展示も 沖縄市 (TBSテレビ)
軍によるクーデターで混乱が続くミャンマーの現状を伝える写真展が沖縄市で開かれています。 これは沖縄市の平和月間に合わせて在沖縄ミャンマー人会が開いているもので去年2月に民主政府が倒され今も混乱が続くミャンマーについて理解と関心を高めてもらうことを目的としています。 会場では、軍に対……
近所の人は「絵に描いたような仲の良い家族」小学生の姉弟が車中で母親が自宅で死亡 父親不明で車周辺… (東海テレビ)
愛知県犬山市の山林で9日、ワゴン車の中から小学生の姉と弟の遺体が見つかりました。姉弟の遺体が見つかった犬山市の現場から中継です。 小学生の姉弟の遺体が見つかった現場の近くからお伝えします。現在、規制線が張られています。こちらの細い道路の先で、姉弟の遺体はワゴン車の中で発見されました……
高知県に「熱中症警戒アラート」(10日) ()
高知県内は、熱中症の危険性が極めて高くなることが予想されている。 このため、気象庁と環境省は「熱中症警戒アラート」を発表している。 熱中症予防のための行動を取ってください。
新潟県北豪雨「あの日の避難」をたどる・関川村 高田集落・村の判断待たず自主避難 (新潟日報)
水が引き後片付けをする住民=関川村高田、8月4日 土砂にのまれた家、道路をふさぐ大木-。下越各地に甚大な被害をもたらした3日から4日にかけての記録的大雨では、人的被害はけが人1人にとどまった。「奇跡的だ」と口にする住民は多い。豪雨が襲った当夜、住民はどう避難したのか。1967年8月の羽越水……