岸田総理は10日、内閣改造を行い、宮城県内からは衆議院議員の西村明宏氏が環境大臣に、秋葉賢也氏が復興大臣にそれぞれ初入閣が内定した。 環境大臣に内定した西村明宏氏は福岡県出身の62歳で、国土交通などの副大臣や内閣官房副長官などを務めた。宮城3区選出で衆議院議員6期目。自民党の派閥では安……
仙台ほか各地で猛暑日 熱中症対策を (NHK)
県内では、午前中から、仙台市などで35度を超える猛暑日となるなど、各地で気温が上がっています。 こまめに水分をとるなど、熱中症対策を続けてください。 仙台管区気象台によりますと、10日の県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、丸森町で35.4度、仙台……
「よさこい鳴子踊り特別演舞」高知市内では踊り子たちが準備 (NHK)
「よさこい鳴子踊り特別演舞」の本番を目前に、高知市内では踊り子たちがヘアメイクなどの準備を急いでいます。 よさこい特別演舞は、10日と11日の2日間開催され、10日は午後0時半から高知市中心部で順次始まります。 よさこい祭りの常連チーム「濱長花神楽」は、午後からの本番を前にけさ早くからおよ……
住宅で夫婦とみられる男女と女児死亡1人大けが 埼玉 川島町 (NHK)
10日未明、埼玉県川島町の家族4人が暮らす住宅で、夫婦とみられる男女2人と小学生くらいの女の子の3人が死亡し、高校生くらいの若い男性が大けがをしているのが見つかりました。 4人は家族とみられ警察が詳しい状況を調べています。 警察によりますと、9日夜遅く埼玉県川島町上伊草の住宅で、「友人と……
水を求めた原爆犠牲者を慰霊 浦上川で万灯流し【長崎】 (TBSテレビ)
被爆から丸77年を迎えた9日夜、長崎市の浦上川では犠牲者を慰霊する「万灯流し」が行われました。 追悼と祈りが込められた灯篭です。 毎年8月9日の夜に行われている「万灯(まんとう)流し」 爆心地の近くを流れる浦上川は原爆の熱線に焼かれた多くの人が水を求めながら命を落とした場所です。 9日夜は……
男鹿市の4地区に避難指示 避難所開設 (秋田魁新報)
※写真クリックで拡大表示します 秋田県男鹿市は10日午前11時半、大雨による土砂災害への警戒が必要して、若美、脇本、男鹿中、加茂青砂の各地区に避難指示を発令。若美支所、脇本と男鹿中の両公民館、加茂集会所に避難所を開設した。…
列車が子牛をはねる けが人なし 牛は競りに出される予定だった (TBSテレビ)
10日あさ、JR豊肥線の列車が線路上にいた子牛をはね、一部の区間で一時運転を見合わせました。 乗客や乗員にけが人はいないということです。 JR豊肥(ほうひ)線 10日午前8時半ごろ、JR豊肥線の下り列車が肥後大津(ひごおおづ)駅と瀬田(せた)駅の間で線路上にいた子牛をはねました。 子牛の所有者……
和歌山 太地町 追い込み漁を前に警察警戒所 違法抗議に対応 (NHK)
クジラの町として知られる和歌山県太地町で来月(9月)から小型のクジラを捕獲する追い込み漁が始まるのを前に、違法な抗議活動に対応するため警察官が常駐する警戒所が設置されました。 太地町では毎年9月1日から、小型のクジラやイルカを入り江に追い込んで捕獲する追い込み漁が行われています。 し……
北海道コロナ感染、過去最多更新の見通し 7800人前後 (北海道新聞)
道が10日に発表する新型コロナウイルスの新規感染者が7800人前後となり、過去最多を更新する見通しだ。 北海道 社会 新型コロナウイルス ⇒北海道の最新ニュースはこちら 北海道のニュースがメールで届く ニュースレターに無料登録…
三宅一生氏を悼んで県庁に慰霊台 (NHK)
広島市出身で世界的なファッションデザイナーの三宅一生さんが亡くなったことを受けて、県庁のロビーに飾られている名誉県民の三宅さんの写真の前には慰霊台が設けられました。 広島市東区出身で世界的なファッションデザイナーとして活躍した三宅さんは今月5日、東京都内の病院でがんのため、84歳で亡……