なぜ、日本には「女性の研究者」が少ないのか、そこに存在する壁とは? | 東洋経済education×ICT

「学術領域」で活躍する日本の女性を増やしたい 「女子だから」「地方出身だから」「自分にはこれは無理」「女子が理系なんて」……。そんな思い込みで、いつの間にか将来の選択肢を狭めてしまう。そもそも、その思い込みも周囲からの決めつけによって刷り込まれたものかもしれないのに、早い段階で自らの可能性に限界をつ…

「ロシア軍が原発を軍事基地として使用」ウクライナ側が非難 | NHK

ロシア軍による掌握が続くヨーロッパ最大規模の原子力発電所について、ウクライナの原子力発電公社の総裁は、外部から攻撃できない原発をロシア軍が軍事基地として使用し、敷地内からウクライナ側にミサイル攻撃を行っていると非難しました。 ウクライナ南東部にあるヨーロッパ最大規模のザポリージャ原子力発電所は、激…

mold on Twitter: “統一教会が「世界平和統一家庭連合」に名前を変えても「統一教会」と呼ばれているんだから、日本共産党が名前変えてもやっぱり「共産党」と呼ぶんだろ。だから名前変える意味ないんだよ。立憲民主党だって民主党じゃん。”

統一教会が「世界平和統一家庭連合」に名前を変えても「統一教会」と呼ばれているんだから、日本共産党が名前変えてもやっぱり「共産党」と呼ぶんだろ。だから名前変える意味ないんだよ。立憲民主党だって民主党じゃん。

高市早苗氏の大ピンチ、「最強の後ろ盾」安倍元首相を失い孤独な挑戦が始まった

1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の…

日本共産党、党員半減・収入4割減 歴史的な岐路(写真=共同)

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 日本共産党は15日に1922年の創立から100年を迎えた。現在の党員数は最も多かった90年の半分ほどで、収入もピーク時の6割と減少傾向にある。党員の高齢化も進み、岐路に…

“統一教会”と政治家の関係… 自民党の現職議員が証言 参院選で「票を割り振り」も? 

安倍元首相を銃撃した男が強い恨みを持っていたという「世界平和統一家庭連合」いわゆる“統一教会”。今、浮き彫りになっているのが、教団と政治家の“距離の近さ”です。19日夜、取材に応じた自民党の現職議員が語ったことは…。 ◇ いわゆる“統一教会”の関係団体が、今月6日に集会を開きました。その様子が映された映像では…

山崎 雅弘 on Twitter: “とりあえず、 1. 安倍氏や自民党と統一教会系列の繋がりや互助関係は深く掘り下げない。 2. 安倍国葬は既定方針として肯定する方向で世論を醸成する。 この二つがNHKと在京在阪テレビ、朝毎讀の基本姿勢らしい。一部に例外的動きは… https://t.co/3KbJXRI7tR”

とりあえず、 1. 安倍氏や自民党と統一教会系列の繋がりや互助関係は深く掘り下げない。 2. 安倍国葬は既定方針として肯定する方向で世論を醸成する。 この二つがNHKと在京在阪テレビ、朝毎讀の基本姿勢らしい。一部に例外的動きは… https://t.co/3KbJXRI7tR

人殺しに合わせて政治や社会を変える必要などないといって、壺に合わせて政治や社会が動いていることを見逃していいのだろうか – 法華狼の日記

元首相の安倍晋三氏が殺害された事件への反応に対して、「蓮華草@ohanabatake38」氏*1の意見が、180以上のいいねを集めていた。 人殺しの言い分をまともに取り合って「宗教団体から適切な距離をとるようにするまでは、自民への投票をストップするべきです」とのたまう弁護士がいるのをみると、奈良県警がはやい段階から…

木原氏、国葬で服喪強制せず 野党の反対踏まえ | 共同通信

木原誠二官房副長官は19日夜のBS日テレ番組で、安倍晋三元首相の国葬実施に関する野党の反対を踏まえ「国民に『必ず喪に服してください』と強制するものではない」と語った。安倍氏の政治的評価を押し付けるものでないとも強調した。野党が訴える国会の閉会中審査については「国会で決めることだ。説明責任は果たしてい…

EU、兵器の共同調達を提案 ウクライナへの供与分を補充

ベルギー・ブリュッセルの欧州連合(EU)欧州委員会本部前に掲揚された欧州旗(2022年6月16日撮影、資料写真)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【7月19日 AFP】欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)は19日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて同国に供与した兵器を補充するため、5億ユーロ(約700億円)を拠…